INFORMATION
- 2023-8-1
-
【ラスト・みゅーじっく・たいむのお知らせ】=終了しました
- うだるような暑熱が容赦のない文月最後の週末・・・
「ラスト・みゅーじっく・たいむ」を無事に終えることができました
お越しいただいた皆様には感謝の気持でいっぱい・・・
両日とも、三時間近くお付き合いくださり、ゲストの皆様よりは、お迎えさせていただいた私達がより楽しませていただいた
素敵な時間でした
これをもって一区切りがついた心地で、なにか積年の胸のつかえがおりた気分ですが、そうなればそうなったで、
この楽しい時間をこの老い先、どこかで再び共有させていただける機会があればとの思いも湧いてきます・・・
そんな、「みゅーじっく・たいむ、またやります!」のご案内を差し上げた折には、ぜひまた皆様方と相見える機会が
得られますことを祈りつつ、ほんとうにありがとうございました!
- 2023-6-1
-
【ラスト・みゅーじっく・たいむのお知らせ】
- 前回の更新からほぼ一年半・・・すっかりご無沙汰でした
コロナの状況はさてどうなっているのやら日々データが更新されなくなって、どこか意識も薄れつつありますが・・・
その間にも齢だけは着実に重ね、とうに古希を過ごしてしまいました・・・
このまま、静かにフェードアウトがよろしいようにも思うのですが、やっぱりどっかに小骨の引っかかった感があって
一度はケジメをつけて終わりたいと、ゆうこママともども思い立ちました。
もう覚えてくれてはる方もおいでになるやらおらぬやら、なんとも心許なくはありますが、よろしければ覗いていただければ
嬉しい限りでございます。
飲食業の営業許可も更新しておりませんので、「営業」ではなく純粋に「お客様」としてお迎えさせていただき
懐かしいお顔を拝見できればそれ以上の冥利はありません。
お飲み物、軽食のご用意はさせていただきますので、お時間がございましたらぜひお立ち寄りくださいませませ・・・
【日時】 7月29日(土)、7月30日(日) いずれも午後4時~午後6時頃
ご参加いただける方は、お電話、メール、フェイスブックにて予めご連絡くださいますようお願い致します。
- 2021-9-23
-
【お知らせ】
- 今年もはや秋分、ここ住吉さんの傍らに寄らせていただいてはや三年・・・
その間、所謂コロナ禍に翻弄されきたわけですが、主自身もすぐそこに古希の足音を聞く齢となりました
この夏には否応なくその齢を感じざるを得ないような羽目に遭遇したり・・・
つきましてはこれまでの「みゅーじっく・たいむ」をメインとした営業は一旦手仕舞いさせていただくこととしました
ご承知のとおりの陋屋ですが今後もお訪ねいただけるお客様はこれまで同様大歓迎、ただしお料理等はご提供いたしません
お飲み物(ソフトドリンクのみ、場合によってはアルコールも)はこれまで同様です
オーダーはお飲み物一杯から承ります
お好きな音楽をリクエストいただくもよし、ご友人と語らうもよし、過ごし方はご自由に・・・
もちろん常に1グループ(お一人様から八名様程度)の貸し切りです
ご予約は必須ですがお気軽にご利用いただければ幸甚です
※「営業のご案内」、「メニュー」を更新しました
- 2021-8-5
-
【お知らせ】
- 先月から再開させていただいた「みゅーじっく・たいむ」・・・
8月からは定例どおりにと考えておりましたが豈図らんや、またまた、いや、またまたまた、ん? またまたまたまたかな?
もうその響きにも慣れてしまった「緊急事態宣言」の発出!
いつもの天神祭も住吉祭もないまま迎える二度目の夏・・・
ほんささやかな「みゅーじっく・たいむ」ですがとりあえず「緊急事態宣言」中は見送らせていただきます
再開の節は変わりませずご贔屓賜り、お元気なお顔をお見せくださいますようよろしくお願いいたします
- 2021-7-22
-
【みゅーじっく・たいむのお知らせ】=終了しました
- 巷では五輪連休がはじまりました・・・
コロナ禍には「五輪休戦」も通じることなく、連日感染者数のグラフは右肩上がりを続けています
その上猛暑も本格化しなかなか気の休まらぬ連休ですが、せめて五輪での「さわやか」なプレーに期待しつつ、下記のとおり「みゅーじっく・たいむ」をやります
7月24日(土)午後4時~午後6時
さろん内に置いたレコード箱から見繕ってお楽しみいただければ・・・
初回のみご来店にはインビテーションが必要となりますので、うえの「みゅーじっく・たいむ」欄をご覧のうえご予約ください
お手数をお掛けしますがよろしくお願いします
※なお、メニューは縮小させていただきますのでよろしくお願いいたします
- 2021-7-8
-
【みゅーじっく・たいむのお知らせ】=終了しました。次回は7月24日(土)の予定です
- 大阪市内の「まん延防止等重点措置」はこのまま延長されるのだとか・・・
亭主のワクチン2回接種完了を免罪符(?)に凡そ四ヶ月ぶりの「みゅーじっく・たいむ」をやらせていただきます
7月10日(土)午後4時~午後6時
さろん内に置いたレコード箱から見繕ってお楽しみいただければ・・・
初回のみご来店にはインビテーションが必要となりますので、うえの「みゅーじっく・たいむ」欄をご覧のうえご予約ください
お手数をお掛けしますがよろしくお願いします
※なお、メニューは縮小させていただきますのでよろしくお願いいたします
- 2021-4-2
-
【お知らせ】
- 市内に「まん延防止等重点措置」が出されるとのこと・・・
春も酣『心の底から桜で浮かれて気分上々』、とはいかないだろうとは思っていましたが・・・
ニュースを聞きながら、心の隅で「やっぱりなぁ」と考えてしまうことが悔しくもある・・・
そんなこんなで、明日の「みゅーじっく・たいむ」は見送らせていただき、しばらく状況を見極めた上で再開させていただこうと思います
「まん防措置」は一ヶ月だそうですが、連休までには良い兆しがみられてお目にかかれることを楽しみにしております
- 2021-3-18
-
【みゅーじっく・たいむのお知らせ】=終了しました
- コロナをはじめ外界のあれこれはどうあろうとも季節はしっかり巡ってきます・・・
住吉高灯籠わきの桜もすっかり膨らんで、開花の便りが聞かれるのもすぐそこと感じられます
なかなか浮かれ気分とはいきませんが、めげずに「みゅーじっく・たいむ」をやらせていただきます
3月20日(土)午後4時~午後6時
さろん内に置いたレコード箱から見繕ってお楽しみいただければ・・・
初回のみご来店にはインビテーションが必要となりますので、うえの「みゅーじっく・たいむ」欄をご覧のうえご予約ください
お手数をお掛けしますがよろしくお願いします
- 2021-2-25
-
【みゅーじっく・たいむのお知らせ】=終了しました。次回は3月20日(土)の予定です
- 府下の緊急事態宣言について解除を依頼とのニュース・・・
それでもやっぱりこころウキウキは程遠いのですが、この週末も「みゅーじっく・たいむ」をやらせていただきます
2月27日(土)午後4時~午後6時
さろん内に置いたレコード箱から見繕ってお楽しみいただければ・・・
初回のみご来店にはインビテーションが必要となりますので、うえの「みゅーじっく・たいむ」欄をご覧のうえご予約ください
お手数をお掛けしますがよろしくお願いします
- 2021-2-12
-
【みゅーじっく・たいむのお知らせ】=終了しました。次回は2月27日(土)の予定です
- なかなかに一丁上がりとは言い難い、もどかしい状況に直前まで悩んだのですが・・・
過密(当さろんの辞書にはもともと無用か?)には注意しながら三ヶ月ぶりに「みゅーじっく・たいむ」をやらせていただきます
2月13日(土)午後4時~午後6時
早春の気配に相応しいレコードを、さろん内に置いたレコード箱から見繕ってお楽しみいただければ・・・
初回のみご来店にはインビテーションが必要となりますので、うえの「みゅーじっく・たいむ」欄をご覧のうえご予約ください
お手数をお掛けしますがよろしくお願いします
- 2021-1-15
-
【近況ご報告】
- 波乱の幕開けとなった令和三年ですが、松の内も過ぎようとしています
再度の緊急事態宣言やら、何かと喧しい状況にも顕著な好転の兆しはいまだ見られず、忍従の日々を過ごしておられる多くの皆様にお見舞いを申し上げます
極狭小の社会的影響と云っては皆無(!)の当さろんですが、取り敢えず緊急事態宣言発出中は引き続き自粛をさせていただこうと思います
2月13日(土)には今年最初の「みゅーじっく・たいむ」として再開させていただこうと考えています
ご贔屓の皆様とお目にかかれることを祈念しつつ、いましばらくステイホームに努めます
ゆうこママ & マスター 敬白
- 辛丑 元旦
-
【謹賀新年】
- 豪雪でたいへんなところもあるやに聞き及びますが当地はさいわい平穏な年始を迎えました
住吉さんも例年の混雑は見られず初詣も穏やかにお参りさせていただきました
しばらくは世上の先行きを眺めつつお目にかかれる機会が少しでも早く訪れることを願っております
本年もどうぞよろしくお願いいたします
ゆうこママ & マスター 敬白
- 2020-12-13
-
【お知らせ】
- 巷の状況未だに好転せずで、この年末年始も逼塞を余儀なくされることとなるでしょうか、年末恒例の東京行も今年は諦めました・・・
現在、「みゅーじっく・たいむ」を休ませて頂いていますが、どうもこの按配では年内は見送るに如かずで、19日にはやらせていただこうと考えていましたが、熟慮の末、年内は中止をさせていただくことにしました
年が明けてからのことも五里霧中の状況ですが、いっときも早く安心してお目にかかれる状況がくることを心から待ち焦がれています
改めてご案内させていただいた際にはどうぞよろしくお願いいたします
住吉大社もすでに初詣を受け付け(?)ているそうで、何もかも異例尽くしの年越しですが、今年一年のご愛顧に感謝しつつ、皆様もどうかお健やかに良いお年をお迎えください
ゆうこママ & マスター 敬白
- 2020-11-20
-
【お知らせ】
- COVID19は相変わらず私たちの驚異であり続けています
海の向こうからはワクチン開発の成功まであとほんの少しといった期待の持てるニュースも聞こえてきますが・・・
さて、コロナとは直接の関連ではありませんが、都合によりしばらく「みゅーじっく・たいむ」をお休みさせていただきます
予定では12月19日(土)に再開させていただくつもりです
詳細は改めてご案内させていただきますのでよろしくお願いいたします
「みゅーじっく・たいむ」は設けませんが、そのかわりご予約での貸し切りは、お一人様から、メニューはドリンク一杯から承りますので併せてよろしくお願いいたします
ご来店にはインビテーションが必要となりますので、ご利用の前々日までご予約ください
お手数をお掛けしますがよろしくお願いします
- 2020-11-04
-
【みゅーじっく・たいむのお知らせ】
- 海の向こうではこれから四年間の針路を決める熾烈な戦いの真っ最中・・・
当地ではこれからの「大阪」の命運を掛けた一大『ギャンブル』が終わったばかり・・・
結果はほぼ拮抗の写真判定レベル、市中では賛成反対それぞれの胸中に失望と安堵とが交錯する
どうであろうと大阪人が大阪人であることに変わりはなく、常の如く「みゅーじっく・たいむ」、やらせていただきます
11月7日(土)午後4時~午後6時
晩秋の気配に相応しいレコードを、さろん内に置いたレコード箱から見繕ってお楽しみいただければ・・・
初回のみご来店にはインビテーションが必要となりますので、うえの「みゅーじっく・たいむ」欄をご覧のうえご予約ください
お手数をお掛けしますがよろしくお願いします
- 2020-10-21
-
【みゅーじっく・たいむのお知らせ】=終了しました。次回は11月7日の予定です
- ちょっと表に出るにも上着が必須となりました・・・
まさに行楽の秋真っ盛りですが、やっぱりどこか浮かれ切れない気持ちを引きずってしまいます
そんな気持ちにめげず「みゅーじっく・たいむ」、やらせていただきます
10月24日(土)午後4時~午後6時
錦秋の気配に相応しいレコードを、さろん内に置いたレコード箱から見繕ってお楽しみいただければ・・・
初回のみご来店にはインビテーションが必要となりますので、うえの「みゅーじっく・たいむ」欄をご覧のうえご予約ください
お手数をお掛けしますがよろしくお願いします
- 2020-9-29
-
【みゅーじっく・たいむのお知らせ】=終了しました。次回は10月24日(土)の予定です
- 壁の四葉仕立てのカレンダーもいよいよ残すところ一葉となって、晴天の日とくればまさに秋酣(たけなわ)の行楽日和・・・
それでもどこかやっぱり心底からはしゃげないコロナの憂・・・
ここらでもう無かったことにしたいものですが、そうもいかないですね
10月の「みゅーじっく・たいむ」ですが、定例の開催日を変更させていただいて、第二、第四土曜日とさせていただきます
10月10日(土)午後4時~午後6時
秋の気配に相応しいレコードを、さろん内に置いたレコード箱から見繕ってお楽しみいただければ・・・
初回のみご来店にはインビテーションが必要となりますので、うえの「みゅーじっく・たいむ」欄をご覧のうえご予約ください
お手数をお掛けしますがよろしくお願いします
- 2020-9-15
-
【みゅーじっく・たいむのお知らせ】
- ようやく一日の最高気温が30℃を下回る季節の到来です!
夜間も熱帯夜を脱し昨夜などは肌寒いくらい、ようやっとエアコンの連続運転からオサラバできます
酷暑にコロナの動向も併せて、かれこれ丸二月の長い夏休みをいただきましたが、次の通り「みゅーじっく・たいむ」を再開させていただきます
9月19日(土)午後4時~午後6時
秋の気配に相応しいレコードを、さろん内に置いたレコード箱から見繕ってお楽しみいただければ・・・
初回のみご来店にはインビテーションが必要となりますので、うえの「みゅーじっく・たいむ」欄をご覧のうえご予約ください
お手数をお掛けしますがよろしくお願いします
- 2020-8-18
-
【お知らせ】
- 旧盆も終え、本来ならばそこかしこに秋へと移ろいゆく気配が感じられる時節のはず、ですが・・・
連日40℃になんなんとする猛暑を超えた“酷暑”と、こちらも収束の気配すらないコロナ過も相俟って些かたじろいでいます
と云うことで、「みゅーじっく・たいむ」はいましばらく様子を見させていただき、せめて命の危険なく往来を闊歩できる(!?)状況を待ちたいと思います
詳細は改めてご案内させていただきますので、よろしくお願いいたします。
- 2020-7-26
-
【夏休みのお知らせ】
- コロナ注意報、いえ警戒警報と云うべきでしょうか、いずれにせよ出ずっぱりの状況ですが・・・
みなさんには常と変わりなくお過ごしであろうことと拝察しています
さて、8月は少しばかり夏休みをいただいてコロナ収束を願いつつ老体のメンテに精進したいと思います
次回「みゅーじっく・たいむ」はお盆明けの8月22日(土)を予定しています
詳細は改めてご案内させていただきますので、よろしくお願いいたします。
- 2020-7-15
-
【みゅーじっく・たいむのお知らせ】=終了しました。次回は8月22日(土)の予定です
- 各地で大雨特別警報に翻弄された文月ですが・・・
コロナの脅威も相変わらず・・・恒例の年中行事も中止が相次いでいます
愛染さんしかり、京都祇園祭しかり、博多祇園山笠しかり、天神さんや住吉さん、仙台七夕、青森ねぶた、秋田竿燈等々の夏祭りにとどまらず、岸和田だんじりや長崎おくんちと年内はほぼ中止…
それでもめげずにやります!「みゅーじっく・たいむ」
7月18日(土)午後4時~午後6時
今回も特にテーマは設けず、さろん内に置いたレコード箱から、お選びいただいた盤を掛けさせていただきます
初回のみご来店にはインビテーションが必要となりますので、うえの「みゅーじっく・たいむ」欄をご覧のうえご予約ください
お手数をお掛けしますがよろしくお願いします
- 2020-7-1
-
【みゅーじっく・たいむのお知らせ】=終了しました。次回は7月18日(土)の予定です
- 梅雨空が続いていますが、コロナも終息の兆しがあるのかないのか不穏な気配は続いています
こちらはもともと「密」とはあまりご縁のない隠れ家サロン、よろしければお立ち寄りください
7月4日(土)午後4時~午後6時
今回も特にテーマは設けず、さろん内に置いたレコード箱から、お選びいただいた盤を掛けさせていただきます
※メニューはドリンク類と乾きもの程度とさせていただきます
初回のみご来店にはインビテーションが必要となりますので、うえの「みゅーじっく・たいむ」欄をご覧のうえご予約ください
お手数をお掛けしますがよろしくお願いします
- 2020-6-18
-
【みゅーじっく・たいむのお知らせ】=終了しました。次回は7月4日(土)の予定です
- 各地でコロナとの小競り合い(?)は続いていますが「新しい日常」への歩みは着実なものになりつつあるようです
梅雨入りも発表され不快指数(この言葉、最近聞かれなくなりましたが)もいや増す時節ですが、めげずにやります、みゅーじっく・たいむ!
6月20日(土)午後4時~午後6時
今回も特にテーマは設けず、さろん内に置いたレコード箱から、お選びいただいた盤を掛けさせていただきます
※メニューはドリンク類と乾きもの程度とさせていただきます
初回のみご来店にはインビテーションが必要となりますので、うえの「みゅーじっく・たいむ」欄をご覧のうえご予約ください
お手数をお掛けしますがよろしくお願いします
- 2020-5-27
-
【みゅーじっく・たいむのお知らせ】=終了しました。次回は6月20日(土)の予定です
- 緊急事態宣言は解除されて、ようやく新しい平常を取り戻すための、そんな歩みの一歩が踏み出された昨日今日・・・
このまま収束に向かう流れが途絶えることなきよう願いつつ・・・三か月振りの「みゅーじっく・たいむ」のお知らせです
6月6日(土)午後4時~午後6時
特にテーマは設けず、さろん内に置いたレコード箱から、お選びいただいた盤を掛けさせていただきます
※メニューはドリンク類と乾きもの程度とさせていただきます
初回のみご来店にはインビテーションが必要となりますので、うえの「みゅーじっく・たいむ」欄をご覧のうえご予約ください
お手数をお掛けしますがよろしくお願いします
- 2020-5-2
-
【お知らせ】
- 戸外の空気は初夏の気配をいっぱいに孕んでこれ以上ない心地よさですが・・・
目には一切見えぬ新型コロナウイルスの脅威はどこまで私たちの社会生活を蝕み続けるのか・・・
とにかくできることはと云えば、この状況に倦むことなく顔背けることなく、それぞれの「いくさ」を戦い抜くしかない・・・のでしょうか
というわけで5月につきましても「みゅーじっく・たいむ」の開催は見送らせていただき、次回は6月6日(土)とさせていただきます
「みゅーじっく・たいむ」は設けませんが、そのかわりご予約での貸し切りは、お一人様から、メニューはドリンク一杯から承りますのでよろしくお願いいたします
初回のみご来店にはインビテーションが必要となりますので、ご利用の前々日までご予約ください
お手数をお掛けしますがよろしくお願いします
- 2020-4-3
-
【お知らせ】
- 新型コロナウイルスの影響は日に日に拡大するばかりで、その収束はまったく見通せない状況・・・
影響を余儀なくされている諸処の皆様にはこころからお見舞い申し上げます
そんな現状に鑑み4月につきましても「みゅーじっく・たいむ」の開催は見送らせていただき、次回は5月9日(土)とさせていただきます
「みゅーじっく・たいむ」は設けませんが、そのかわりご予約での貸し切りは、お一人様から、メニューはドリンク一杯から承りますのでよろしくお願いいたします
初回のみご来店にはインビテーションが必要となりますので、ご利用の前々日までご予約ください
お手数をお掛けしますがよろしくお願いします
- 2020-2-28
-
【お知らせ】
- 小中学校の一斉休校が発表されたり、いまだ品薄で入手に苦労するマスクですが、それ無しで交通機関を利用するには非難めいた視線のレーダービームを浴びる覚悟が必要だったり・・・
というようなわけで(?)なかなか落ち着かない状況ですが、当さろんもそんな世間に便乗(!?)しまして、3月の「みゅーじっく・たいむ」をお休みさせていただくことにしました
「みゅーじっく・たいむ」は設けませんが、そのかわりご予約での貸し切りは、通常のご利用に加え、お一人様から、メニューはドリンク一杯から承りますのでよろしくお願いいたします
初回のみご来店にはインビテーションが必要となりますので、ご利用の前々日までご予約ください
お手数をお掛けしますがよろしくお願いします
- 2020-2-13
-
【みゅーじっく・たいむのお知らせ】
- 2月15日(土)午後4時~午後6時
市内の繁華街が15年前にタイムスリップしたような光景ですが・・・
速やかに収束されることを祈るばかりですね
ここ二、三日は冷え込んで、いまが「冬」であることを改めて認識(?)したのですが、今日は二十度近くまで上がるのだとか・・・
くれぐれもご自愛いただきますよう・・・
週末の「みゅーじっく・たいむ」ですが、前回同様、春の兆しを思い起こしてくれるスタンダード曲を様々な演奏でお楽しみください
初回のみご来店にはインビテーションが必要となりますので、うえの「みゅーじっく・たいむ」欄をご覧のうえご予約ください
お手数をお掛けしますがよろしくお願いします
- 2020-1-28
-
【みゅーじっく・たいむのお知らせ】
- 2月1日(土)午後4時~午後6時
まもなく節分、そして立春・・・
ここしばらくの暖かさと花曇りかと思しき雲行きをみているといっそ冬を飛び越えてほんまに春がきたような・・・
と、そんなところで、「みゅーじっく・たいむ」のお題が浮かびました
春の兆しにちなんだスタンダード曲を様々な演奏でお楽しみください
初回のみご来店にはインビテーションが必要となりますので、うえの「みゅーじっく・たいむ」欄をご覧のうえご予約ください
お手数をお掛けしますがよろしくお願いします
- 2020-1-16
-
【みゅーじっく・たいむのお知らせ】=終了しました。次回は2月1日(土)の予定です
- 1月18日(土)午後4時~午後6時
ふと気づけば年初のご挨拶もせぬままに松の内も終わり・・・
年末年始はゆうこママのピアノ教室移転(難波→四ツ橋)や、思わぬサロンのエアコン故障に気を取られておりました・・・
というわけで、このたびが令和二年口開けの「みゅーじっく・たいむ」・・・
アナログ、デジタルを問わず、オールリクエストでお楽しみください
初回のみご来店にはインビテーションが必要となりますので、うえの「みゅーじっく・たいむ」欄をご覧のうえご予約ください
お手数をお掛けしますがよろしくお願いします
- 2019-12-5
-
【みゅーじっく・たいむのお知らせ】
- 12月21日(土)午後4時~午後6時
早いもので本年最後のみゅーじっく・たいむ・・・
クリスマス週間の真っ最中、そんな気分の音楽でご一緒できれば嬉しく思います・・・
アナログ、デジタルを問わず、リクエストも含めてお楽しみください
【お詫び】
12月7日(第一土曜日)は、排水管清掃作業のため休ませていただきます。ご了承くださいませ
初回のみご来店にはインビテーションが必要となりますので、うえの「みゅーじっく・たいむ」欄をご覧のうえご予約ください
お手数をお掛けしますがよろしくお願いします
- 2019-11-14
-
【みゅーじっく・たいむのお知らせ】=終了しました。次回は12月21日(土)の予定です
- 11月16日(土)午後4時~午後6時
天気予報では全国的に冬到来とのこと・・・
御堂筋の電飾もいよいよ冴えざえとする季節とはなりました・・・
さて、今回の「みゅーじっく・たいむ」も、とくにテーマも趣向なく、「掛けたいもの&聴きたいもの」あれこれみつくろいで・・・
アナログ、デジタルを問わず、リクエストも含めてお楽しみください
初回のみご来店にはインビテーションが必要となりますので、うえの「みゅーじっく・たいむ」欄をご覧のうえご予約ください
お手数をお掛けしますがよろしくお願いします
- 2019-10-30
-
【みゅーじっく・たいむのお知らせ】=終了しました。次回は11月16日(土)の予定です
- 11月2日(土)午後4時~午後6時
令和元年も残すところ二ヶ月・・・
このさろんの物件とめぐりあって丸二年・・・
ほんに時の過ぐるは束の間の幻のごとし・・・
さて、今回の「みゅーじっく・たいむ」、とくにテーマも趣向もなく、「掛けたいもの&聴きたいもの」あれこれみつくろいで・・・
アナログ、デジタルを問わず、リクエストも含めてお楽しみください
初回のみご来店にはインビテーションが必要となりますので、うえの「みゅーじっく・たいむ」欄をご覧のうえご予約ください
お手数をお掛けしますがよろしくお願いします
- 2019-10-14
-
【みゅーじっく・たいむのお知らせ】=終了しました。次回は11月2日(土)の予定です
- 10月19日(土)午後4時~午後6時
台風19号による関東一円の風水害・・・
“今世紀最強”と報道された昨年の台風21号、実際にその猛威を目の当たりにした身には、あっさりとその規模を凌駕する今回の台風に言葉もありません
先ずは被害地の方々にお見舞いを申し上げます
今回は前回に引き続き「秋の定番曲」の第二章・・・
アナログ、デジタルを問わず、リクエストも含めてお楽しみください
初回のみご来店にはインビテーションが必要となりますので、うえの「みゅーじっく・たいむ」欄をご覧のうえご予約ください
お手数をお掛けしますがよろしくお願いします
- 2019-10-2
-
【みゅーじっく・たいむのお知らせ】=終了しました。次回は10月19日(土)の予定です
- 10月5日(土)午後4時~午後6時
住吉公園をわたる色なき風に、やっと秋か・・・と書いたのが二週間前・・・
このところの恰も梅雨の再来を思わせるじっとりとした湿気はどういうことでしょうか
と愚痴ってみても状況はかわりませんね、せめてレコードだけでも秋の気配を・・・
アナログ、デジタルを問わず、枯葉をはじめ秋の定番曲をお楽しみください
初回のみご来店にはインビテーションが必要となりますので、うえの「みゅーじっく・たいむ」欄をご覧のうえご予約ください
お手数をお掛けしますがよろしくお願いします
- 2019-9-05
-
【みゅーじっく・たいむのお知らせ】=終了しました。次回は9月21日(土)の予定です
- 9月7日(土)午後4時~午後6時
降るときの雨脚、半端ないですね
台風も13,14,15と週末の動向が気にかかります
そんなお天気模様をにらみながらの「みゅーじっく・たいむ」は夏にサヨナラ特集ということで・・・
レコード選びはこれからですが、当日リクエストももちろんオーケーです
ひととき、天候が穏やかなことを願いつつお待ちしております
初回のみご来店にはインビテーションが必要となりますので、うえの「みゅーじっく・たいむ」欄をご覧のうえご予約ください
お手数をお掛けしますがよろしくお願いします
- 2019-8-13
-
【みゅーじっく・たいむのお知らせ】=終了しました。次回は9月7日の予定です
- 8月17日(土)午後4時~午後6時
残暑お見舞い申し上げます
台風10号が気にかかるお盆ですが、皆さまそれぞれに楽しまれていることでしょう
さて、週末の「みゅーじっく・たいむ」はアナログ、デジタルを問わずのオールリクエスト特集
「掛けられるものはなんでも掛けるよ」と云うことでやらせていただきます
よろしければ真夏の昼下がりのひとときをお付き合いください
初回のみご来店にはインビテーションが必要となりますので、うえの「みゅーじっく・たいむ」欄をご覧のうえご予約ください
お手数をお掛けしますがよろしくお願いします
- 2019-7-17
-
【みゅーじっく・たいむのお知らせ】
- 7月20日(土)午後4時~午後6時
何やらはっきりしない梅雨模様が続いていますが、間もなく天神祭から住吉祭と夏の盛り・・・
このたびの「みゅーじっく・たいむ」は、先日(7月6日)亡くなったボサノバの父、ジョアン・ジルベルトをお聴きいただこうかと・・・
ボサノバ誕生のエピソードは様々に語られ尽くされた感がありますが、ジョアンの音楽には汲めども尽きぬサムシングが宿っています・・・
谷六時代、さほど多くはなっかたお客様の内にさえ、ジョアン来日公演に足を運んだ方々が何人もおられ、異口同音にその魅力を教えていただきました
レコードやストリーミングも交えてお聴きください
初回のみご来店にはインビテーションが必要となりますので、うえの「みゅーじっく・たいむ」欄をご覧のうえご予約ください
お手数をお掛けしますがよろしくお願いします
- 2019-7-30
-
【みゅーじっく・たいむのお知らせ】
- 8月3日(土)午後4時~午後6時
長かった梅雨も開け、夏真っ盛り・・・
今日明日と、大阪の夏祭りの掉尾を飾る「住吉祭」です
夕方から住吉大社駅は宵宮詣での若人たちでごった返していたそうですが、老体はひたすら冷房を友にのんべんだらり・・・
さて、週末の「みゅーじっく・たいむ」は、高齢、ではなかった恒例の「怖い音」・・・
今回は音楽、落語等のジャンルに拘らず、怖い音(ね)で暑気払い・・・
よろしければお付き合いください
初回のみご来店にはインビテーションが必要となりますので、うえの「みゅーじっく・たいむ」欄をご覧のうえご予約ください
お手数をお掛けしますがよろしくお願いします
- 2019-7-17
-
【みゅーじっく・たいむのお知らせ】
- 7月20日(土)午後4時~午後6時
何やらはっきりしない梅雨模様が続いていますが、間もなく天神祭から住吉祭と夏の盛り・・・
このたびの「みゅーじっく・たいむ」は、先日(7月6日)亡くなったボサノバの父、ジョアン・ジルベルトをお聴きいただこうかと・・・
ボサノバ誕生のエピソードは様々に語られ尽くされた感がありますが、ジョアンの音楽には汲めども尽きぬサムシングが宿っています・・・
谷六時代、さほど多くはなっかたお客様の内にさえ、ジョアン来日公演に足を運んだ方々が何人もおられ、異口同音にその魅力を教えていただきました
レコードやストリーミングも交えてお聴きください
初回のみご来店にはインビテーションが必要となりますので、うえの「みゅーじっく・たいむ」欄をご覧のうえご予約ください
お手数をお掛けしますがよろしくお願いします
- 2019-7-3
-
【みゅーじっく・たいむのお知らせ】=終了しました。次回は7月20日(土)の予定です
- 7月6日(土)午後4時~午後6時
記録破りの大雨が続いている地域もありますがお変わりありませんか?
3週間ぶりの「みゅーじっく・たいむ」は、7月の時節を感じさせてくれるレコードを特集・・・
空、星、雨、濃緑、祭、花・・・気分の赴くままのあれやこれやでお楽しみください
お気に入りのレコードご持参は大歓迎!
初回のみご来店にはインビテーションが必要となりますので、うえの「みゅーじっく・たいむ」欄をご覧のうえご予約ください
お手数をお掛けしますがよろしくお願いします
- 2019-6-13
-
【みゅーじっく・たいむのお知らせ】=終了しました。次回は7月6日(土)の予定です
- 6月15日(土)午後4時~午後6時
入梅も間近(或いはもう入った?)、今年も灼熱の異常気象となるのでしょうか・・・
今回の「みゅーじっく・たいむ」は、そんな夏に向けての免疫力を高める『ブラジル』特集
サンバ、ボサノバからショーロ、MPB・・・・
よろしければお付き合いください
初回のみご来店にはインビテーションが必要となりますので、うえの「みゅーじっく・たいむ」欄をご覧のうえご予約ください
お手数をお掛けしますがよろしくお願いします
- 2019-5-30
-
【みゅーじっく・たいむのお知らせ】=終了しました。次回は6月15日(土)の予定です
- 6月1日(土)午後4時~午後6時
オーディオライター田中伊佐資さんの新著『ジャズと喫茶とオーディオ』に今は懐かしの谷六店を掲載していただきました
まだ、ここ住吉大社に移ってたったの一年六ヶ月ですが、谷六でお目にかかったお客様がほんとに懐かしく思い出されます
皆さんそれぞれお元気でお過ごしでしょうから、なにか一堂に会する機会を持てればなどと、掲載頁を開きつつ考えたり・・・
というわけで、次回の「みゅーじっく・たいむ」は田中伊佐資さんの取材時に聴いていただいたレコードを中心に・・・
初回のみご来店にはインビテーションが必要となりますので、うえの「みゅーじっく・たいむ」欄をご覧のうえご予約ください
お手数をお掛けしますがよろしくお願いします
- 2019-5-14
-
【イベント内容一部変更のお知らせ】
- 5月18日(土)開催予定の住吉公園BBQパーティーですが、当日の天気予報(気象庁)が降雨確率50%となっており、また住吉公園ではタープテントの使用ができないとのことで、今回は野外開催を見送らせていただきます
つきましては、野外パーティーに替えて、「さろん de じょうじあん」におきまして「鶏唐パーティー」を開催します
BBQのお申込みをいただいたお客様にはご迷惑をお掛けしますが、よろしければぜひご参加ください
じょうじあん・大人のためのピアノ教室共催「鶏唐パーティー」
5月18日(土) 午後1時30分~
会費は1000円で、鶏唐各種、サラダ、オードブルと缶ビール飲み放題です
※上記パーティー開催のため、通常の「みゅーじっく・たいむ」はお休みします
- 2019-5-2
-
【みゅーじっく・たいむのお知らせ】
- 5月4日(土)午後4時~午後6時
改元ウイークのさなか、いかがお過ごしでしょうか?・・・
当所では相変わらずの「みゅーじっく・たいむ」でご機嫌をうかがいます・・・
今回はジャズを中心に、モノラルのオリジナル盤からのみつくろい、お気に入りのレコードがあれば幸いです
初回のみご来店にはインビテーションが必要となりますので、うえの「みゅーじっく・たいむ」欄をご覧のうえご予約ください
お手数をお掛けしますがよろしくお願いします
- 2019-4-24
-
【初野外イベントのお知らせ!!!】
☆昨年の台風で甚大な被害を受けた住吉公園ですが、今春からようやくすべての区域が利用できるようになりました
公園の中央には、「さくら広場」と呼ばれる一画があり、ここではバーベキューもオーケーで、お花見シーズンには、再開を心待ちにしていた人たちで連日賑わっていました
そこで、この「さくら広場」でバーベキュー・パーティーはいかがでしょうか?
「さろん de じょうじあん」のお客様は言うに及ばず、「大人のためのピアノ教室」の生徒さん、それぞれのご家族、お友達、お友達のお友達等々、お誘い合わせの上ご参加いただき、青葉の季節のひとときをワイワイ楽しく過ごしたいと思います
- 日時:5月18日(土)午後1時30分~午後4時30分頃
場所:住吉公園さくら広場(南海線住吉大社駅すぐ。阪堺電車(チン電)住吉鳥居前電停徒歩5分)
参加費:お一人3,000円(バーベキュー食材、用具等すべて込み。ワンドリンク付)
※追加のお飲み物は缶ビール100円等ご用意しております。持ち込みもオーケーです
※セッティングから後始末まで、すべてプロの業者さんにお願いしました。手ぶらでご参加いただけます
当日は、懐かしの蓄音機で古いレコードを楽しんだり、ゆうこセンセのピアニカあるいはアコーディオンでの生オケもあったりするかも・・・?
ご参加頂ける場合は、お電話またはメールにて5月11日(土)までにお申込みください
参加費用は当日会場にて申し受けます。(食材等業者対応となりますので5月14日以降のキャンセルは後日全額を申し受けます)
なお、お申込みが6名様に満たない場合や週間天気予報で雨となることが予想される場合は中止とさせていただきますので、ご了承ください
- 2019-4-12
-
【みゅーじっく・たいむ変更のお知らせ】=終了しました。次回は5月4日(土)の予定です
☆4月の「みゅーじっく・たいむ」は予定を変更させていただき、第三土曜日開催とさせていただきます
13日(土)に予定しておりました回は店主体調不良のためキャンセルさせていただきます。20日(土)は開催できるよう精進いたします。
- 4月20日(土)午後4時~午後6時
新しい年度もスタートし、新元号も発表され、10連休の改元ウイークも間近に・・・
今回の「みゅーじっく・たいむ」は、春と云えば・・・青春!
というわけで店主にもかつてはあった「青春時代」に巷に流れたフォークソングを特集
お客様からお譲りいただいたレコードも含めてあれこれお聴きいただきます
初回のみご来店にはインビテーションが必要となりますので、うえの「みゅーじっく・たいむ」欄をご覧のうえご予約ください
お手数をお掛けしますがよろしくお願いします
- 2019-4-4
-
【みゅーじっく・たいむのお知らせ】
☆4月の「みゅーじっく・たいむ」は予定を変更させていただき、第二土曜日と第三土曜日開催とさせていただきます
- 4月13日(土)午後4時~午後6時
新しい年度もスタートし、新元号も発表され、10連休の改元ウイークも間近に・・・
今回の「みゅーじっく・たいむ」は、春と云えば・・・青春!
というわけで店主にもかつてはあった「青春時代」に巷に流れたフォークソングを特集
お客様からお譲りいただいたレコードも含めてあれこれお聴きいただきます
初回のみご来店にはインビテーションが必要となりますので、うえの「みゅーじっく・たいむ」欄をご覧のうえご予約ください
お手数をお掛けしますがよろしくお願いします
- 2019-3-14
-
【みゅーじっく・たいむのお知らせ】=終了しました。次回は4月13日(土)の予定です
- 3月16日(土) 午後4時~6時
卒業式シーズンに春休みもすぐそこに・・・
そんなことには無関係な老人(!)も何やらワクワクソワソワのいい季節・・・
今回はアナログレコードは一休み、ハイレゾを中心にデジタル音源でお楽しみください
聴けるものは何でも掛けるよ、ということでリクエストもオッケーです
初回のみご来店にはインビテーションが必要となりますので、うえの「みゅーじっく・たいむ」欄をご覧のうえご予約ください
お手数をお掛けしますがよろしくお願いします
- 2019-2-28
-
【みゅーじっく・たいむのお知らせ】=終了しました。次回は3月16日(土)の予定です
- 3月2日(土) 午後4時~6時
一雨ごとに春の息吹が感じられる季節・・・・
桃の節句もすぐそこに、ということで次回の「みゅーじっく・たいむ」はディーバ特集
古今東西様々なジャンルから女性歌手をアナログ・レコードでお楽しみください
初回のみご来店にはインビテーションが必要となりますので、うえの「みゅーじっく・たいむ」欄をご覧のうえご予約ください
お手数をお掛けしますがよろしくお願いします
- 2019-2-13
-
【みゅーじっく・たいむのお知らせ】
- 2月16日(土) 午後4時~6時
近年、カセットテープが、往時を知らない若い世代にも興味を持たれているのだとか・・・
それならばと、今回の「みゅーじっく・たいむ」ではカセットテープやオープンリールにパッケージングされた音楽をお聴きいただくことに
>
初回のみご来店にはインビテーションが必要となりますので、うえの「みゅーじっく・たいむ」欄をご覧のうえご予約ください
お手数をお掛けしますがよろしくお願いします
- 2019-1-28
-
【みゅーじっく・たいむのお知らせ】=終了しました。次回は2月16日の予定です
- 2月2日(土) 午後4時~6時
今回は古い10インチ(25センチ)レコードをジャンルにこだわらずお聴きいただきます
ジャズボーカルの名盤からレアな昭和歌謡、ご希望があれば浪曲、端唄まで・・・
それぞれに個性的なジャケットデザインとともにお楽しみください
初回のみご来店にはインビテーションが必要となりますので、うえの「みゅーじっく・たいむ」欄をご覧のうえご予約ください
お手数をお掛けしますがよろしくお願いします
- 2019-1-14
-
【みゅーじっく・たいむのお知らせ】
- 1月19日(土) 午後4時~6時
「みゅーじっく・たいむ」新年第一弾は“しんしゅんしゃんそんしょー”
早口言葉の定番、新春シャンソンショー・・・
ふと、ゆうこママの口をついて出たフレーズをここぞといただきました!
古今東西のシャンソン畑のレコードをみつくろいましてお聴きいただきます
初回のみご来店にはインビテーションが必要となりますので、うえの「みゅーじっく・たいむ」欄をご覧のうえご予約ください
お手数をお掛けしますがよろしくお願いします
- 2019-1-1
-
謹賀新年
- 明けましておめでとうございます
ここ住吉で迎える最初の年が明けました
辺鄙な場所にもかかわらずお運びくださった皆様に心から感謝申し上げます
昨年は、この場所で何ができるのかどのように楽しんでいただくのか、そんな問いに答えを探し続けるうちに気がつけば歳末・・・
そして今年もいまだ正解にはたどり着けていない状況ですが、「昨年よりは今年」を肝に銘じて楽しんでいただける空間を作り上げたいと思っています
なお、新年は7日(月)よりご予約を承ります。また、恒例の「みゅーじっく・たいむ」は19日(土)からスタートです
本年もなにとぞよろしくお願い申し上げます
- 2018-12-11
-
【みゅーじっく・たいむのお知らせ】=終了しました。次回は新年1月19日(土)の予定です
- 12月15日(土) 午後4時~6時
今年も押し詰まり極月とはなりました
新装さろんでの「みゅーじっく・たいむ」も本年ラスト・・・
今回はアナログレコードはお休みして、デジタル音源でお楽しみください
時節はクリスマス、ジャンルを問わずそんなホリデー・ミュージックをたっぷりと・・・
初回のみご来店にはインビテーションが必要となりますので、うえの「みゅーじっく・たいむ」欄をご覧のうえご予約ください
お手数をお掛けしますがよろしくお願いします
- 2018-11-27
-
【みゅーじっく・たいむのお知らせ】
- 12月1日(土) 午後4時~6時
先月は第三土曜をパスさせていただきましたので、一ヶ月ぶりの「みゅーじっく・たいむ」です
今回はこのところリリースされた新しいレコードを中心に・・・
ビートルズのホワイトアルバムやディランのブートレグシリーズ等
また映画「ボヘミアン・ラプソディ」観てきました記念でクイーンも掛けましょう
初回のみご来店にはインビテーションが必要となりますので、うえの「みゅーじっく・たいむ」欄をご覧のうえご予約ください
お手数をお掛けしますがよろしくお願いします
- 2018-11-1
-
【みゅーじっく・たいむのお知らせ】終了しました。次回は12月1日(土)の予定です
- 11月3日(土) 午後4時~6時
レコードのデータベース化(大袈裟な!)を進めていましたがジャズ系についてはようやく900枚あたりまで漕ぎ着けました
既存ネット上の仕組みを利用したお手軽なものですがそれでも棚からの検索性は大幅向上・・・
というわけで今回は、コンピューター無作為抽出によるあれこれをお聴きいただきます
予定レコード盤はブログをご笑覧あれ・・・
初回のみご来店にはインビテーションが必要となりますので、うえの「みゅーじっく・たいむ」欄をご覧のうえご予約ください
お手数をお掛けしますがよろしくお願いします
- 2018-10-22
-
【みゅーじっく・たいむのお知らせ】=終了しました。次回は11月3日の予定です
- 10月27日(土) 午後4時~6時
先日来スピーカーの鳴らし方を内蔵ネットワークからマルチアンプへと変えてみました
さてその効果の程は・・・やぶへび、なんてことになっていなければよいのですが
今回は日本のレコード・レーベル「オーディオラボ・レコード」をお聴きいただきます
録音エンジニア・評論家として活躍された菅野沖彦氏が実質的に主宰されていた会社で、録音クオリティーの高さで名を馳せたレコードの数々をお楽しみください
初回のみご来店にはインビテーションが必要となりますので、うえの「みゅーじっく・たいむ」欄をご覧のうえご予約ください
お手数をお掛けしますがよろしくお願いします
- 2018-10-10
-
【みゅーじっく・たいむのお知らせ】=終了しました。次回は10月27日の予定です
- 10月13日(土) 午後4時~6時
今月は都合により第二、第四土曜日の開催となりました
第二土曜日となる今回は、ここしばらくの間にリリースされた新しいレコードを中心にお聴きいただきます
初回のみご来店にはインビテーションが必要となりますので、うえの「みゅーじっく・たいむ」欄をご覧のうえご予約ください
お手数をお掛けしますがよろしくお願いします
- 2018-10-4
-
【みゅーじっく・たいむ開催日変更のお知らせ】
- 10月6日(土)の「みゅーじっく・たいむ」は都合により開催日を変更させていただきます
ご予約をいただいた皆様には申し訳ありませんがご容赦くださいませ
それに伴いまして、10月の「みゅーじっく・たいむ」はつぎのとおり開催させていただきます
10月13日(土)午後4時から6時
10月27日(土)午後4時から6時
詳しくは改めてご案内させていただきますのでよろしくお願いします。
- 2018-10-3
-
【みゅーじっく・たいむのお知らせ】=開催日を変更させていただきました
- 10月6日(土) 午後4時~6時
今回は、ここしばらくの間にリリースされた新しいレコードを中心にお聴きいただきます
初回のみご来店にはインビテーションが必要となりますので、うえの「みゅーじっく・たいむ」欄をご覧のうえご予約ください
お手数をお掛けしますがよろしくお願いします
※当分の間、旧「書斎かふぇ じょうじあん」にてご縁をいただいたお客さまと、そのご紹介によるお客さまに限らせていただきます。
- 2018-9-11
-
【みゅーじっく・たいむのお知らせ】=終了しました。次回は10月6日(土)の予定です
- 9月15日(土) 午後4時~6時
台風明けの住吉公園・・・入口付近の大きな栴檀の木をはじめ園内のあちこちで倒木被害、そのさま一方ならず
皆様にはお変わりなくあればよろしいのですが・・・
このたびの「みゅーじっく・たいむ」は60年代を代表するジャズ・レーベル「Impulse!レコード」を特集
クリード・テイラーが主宰し名プロデューサー ボブ・シールと名エンジニア ヴァン・ゲルダーがタッグを組んだ名盤の数々・・・
例によって貧しいレコード棚からの見繕いでお聴きいただきます
初回のみご来店にはインビテーションが必要となりますので、うえの「みゅーじっく・たいむ」欄をご覧のうえご予約ください
お手数をお掛けしますがよろしくお願いします
※当分の間、旧「書斎かふぇ じょうじあん」にてご縁をいただいたお客さまと、そのご紹介によるお客さまに限らせていただきます。
- 2018-8-27
-
【みゅーじっく・たいむのお知らせ】=終了しました。次回は9月15日(土)の予定です
- 9月1日(土) 午後4時~6時
いまだに「熱中症」の言葉を聞かぬ日々がない有様ですが、流石に、信号待ちで立ち止まった木陰を吹く風に、なにげに秋の気配を感じることもあったり・・・
さて今回の「みゅーじっく・たいむ」は、60年代後半から70年代に活躍されオーディオ評論の草分け的存在であった岩崎千明氏の著書に掲載された、氏の愛聴盤リストから見繕いでお聴きいただきます
初回のみご来店にはインビテーションが必要となりますので、うえの「みゅーじっく・たいむ」欄をご覧のうえご予約ください
お手数をお掛けしますがよろしくお願いします
※当分の間、旧「書斎かふぇ じょうじあん」にてご縁をいただいたお客さまと、そのご紹介によるお客さまに限らせていただきます。
- 2018-8-14
-
【みゅーじっく・たいむのお知らせ】=終了しました。次回は9月1日(土)の予定です
- 8月18日(土) 午後4時~6時
立秋すぎてもなおさらの猛暑が続きます・・・
地下のレコード収蔵庫(ようは物置!)でなにか涼し気なジャケットはと漁っていて、ハンク・ジョーンズのレコードに行き当たりました
というわけで、今回は高名なジョーンズ三兄弟(ハンク、サド、エルヴィン)の長兄ハンク・ジョーンズの残したレコードをお聴きいただこうと・・・
初回のみご来店にはインビテーションが必要となりますので、うえの「みゅーじっく・たいむ」欄をご覧のうえご予約ください
お手数をお掛けしますがよろしくお願いします
※当分の間、旧「書斎かふぇ じょうじあん」にてご縁をいただいたお客さまと、そのご紹介によるお客さまに限らせていただきます。
- 2018-8-1
-
【みゅーじっく・たいむのお知らせ】=終了しました。次回は8月18日(土)の予定です
- 8月4日(土) 午後4時~6時
猛暑が続きますがお変わりないですか・・・
そんな暑い宵は怖い話(落語)に限るというわけで、冷えたビール片手にお愉しみいただければ・・・
彦六、志ん生、圓生、志ん朝あたりから見繕いでお聴きいただこうかと思います
初回のみご来店にはインビテーションが必要となりますので、うえの「みゅーじっく・たいむ」欄をご覧のうえご予約ください
お手数をお掛けしますがよろしくお願いします
※当分の間、旧「書斎かふぇ じょうじあん」にてご縁をいただいたお客さまと、そのご紹介によるお客さまに限らせていただきます。
- 2018-7-15
-
【みゅーじっく・たいむのお知らせ】=終了しました。次回は8月4日(土)の予定です
- 7月21日(土) 午後4時~6時
先週のジョン・コルトレーンに続いて、7月17日はビリー・ホリデイの命日・・・
ということで今回はビリーが盤上に残した絶唱をお聴きいただきます
初回のみご来店にはインビテーションが必要となりますので、うえの「みゅーじっく・たいむ」欄をご覧のうえご予約ください
お手数をお掛けしますがよろしくお願いします
※当分の間、旧「書斎かふぇ じょうじあん」にてご縁をいただいたお客さまと、そのご紹介によるお客さまに限らせていただきます。
- 2018-7-6
-
❏イベントのご案内❏=終了しました。つぎの企画をお楽しみに・・・
- 納涼! 糸(三味線)三昧
ここ「さろん de じょうじあん」での初イベントは、三味線奏者の帰山かおるさん!
こじんまりとしたキャパを逆手に取って、帰山かおるさんの芸を独り占め感覚で楽しんでいただきます
旧盆も近い夏の盛りの一宵、涼し気な三味の音を、冷えたビール片手に楽しんでいただければ・・・
【当日のプログラム(予定)】
第一部
長唄、端唄を中心に、伝統的な三味線音楽を聴かせていただきます
第二部
寛いだホームパーティー感覚で、三味線をキーワードに、歌謡曲や三線ポップス、民謡など「帰山かおるワールド」をご堪能ください。
【開催日時】
8月12日(日曜) 午後5時から
【参加費】
2,500円(税込)ワンドリンク付
【定 員】
10名様(先着順)
お申込み、お問い合せはお気軽に「さろん de じょうじあん」まで。
お電話 06-6675-1990
Eメール salongeorgian@ybb.ne.jp
それでは、お申し込みをお待ちしています。
- 2018-7-1
-
【みゅーじっく・たいむのお知らせ】
- 7月7日(土) 午後4時~6時
7月17日はモダンジャズの巨星ジョン・コルトレーンの翔月命日・・・
亡くなってすでに半世紀が過ぎたわけですがその存在が過去のものとなることはないようです
この間もインパルス時代の未発表音源が発掘されたというニュースが世間を駆けめぐりました
タワーレコードからのメルマガでアナログ盤リリースの案内があり、早速ご予約・・・昨日届きました
ということで今回はこのアナログ盤(2枚組のコンプリート・バージョン)を全曲お聴きいただきます
後半はちょっといつもとご趣向を変えまして、コルトレーンをBGMにワインディーラーさんによる「ワイン試飲会」!
もちろん追加料金は不要ですから、ご存分にお召し上がりくださいませ・・・
初回のみご来店にはインビテーションが必要となりますので、うえの「みゅーじっく・たいむ」欄をご覧のうえご予約ください
お手数をお掛けしますがよろしくお願いします
※当分の間、旧「書斎かふぇ じょうじあん」にてご縁をいただいたお客さまと、そのご紹介によるお客さまに限らせていただきます。
- 2018-6-13
-
【みゅーじっく・たいむのお知らせ】=終了しました。次回は7月7日(土)の予定です
- 6月16日(土) 午後4時~6時
今回は「さろん de じょうじあん」となって初めてのクラシック特集
近年リリースされたレコード(録音時期は問わず)や録音に特徴があるれコードを中心にお聴きいただこうと思っています
お客様の音源持込もオーケー
初回のみご来店にはインビテーションが必要となりますので、うえの「みゅーじっく・たいむ」欄をご覧のうえご予約ください
お手数をお掛けしますがよろしくお願いします
※当分の間、旧「書斎かふぇ じょうじあん」にてご縁をいただいたお客さまと、そのご紹介によるお客さまに限らせていただきます。
- 2018-5-29
-
【みゅーじっく・たいむのお知らせ】=終了しました。次回は6月16日(土)の予定です
- 6月2日(土) 午後4時~6時
今回はここ数ヶ月のうちに届いた新しいレコードを中心にお聴きいただきます
上原ひろみ、ウイリー・ネルソン、ライ・クーダーetc・・・
お客様の音源持込もオーケー
初回のみご来店にはインビテーションが必要となりますので、うえの「みゅーじっく・たいむ」欄をご覧のうえご予約ください
お手数をお掛けしますがよろしくお願いします
※当分の間、旧「書斎かふぇ じょうじあん」にてご縁をいただいたお客さまと、そのご紹介によるお客さまに限らせていただきます。
- 2018-5-10
-
【みゅーじっく・たいむのお知らせ】終了しました。次回は6月2日(土)の予定です
- 5月19日(土) 午後4時~6時
住吉公園の緑も日々その濃さを増しています・・・
緑ばかりではなくルピナスが七人の小人の三角帽子の如く取りどりのパステルカラーで今を盛りと咲き誇っています・・・
今回の「みゅーじっく・たいむ」はデューク・エリントンを特集してお聴きいただきます
74年5月24日に75才で亡くなった真の巨匠・・・
新旧とりまぜてお楽しみください
お客様の音源持込もオーケー
初回のみご来店にはインビテーションが必要となりますので、うえの「みゅーじっく・たいむ」欄をご覧のうえご予約ください
お手数をお掛けしますがよろしくお願いします
※当分の間、旧「書斎かふぇ じょうじあん」にてご縁をいただいたお客さまと、そのご紹介によるお客さまに限らせていただきます。
- 2018-5-1
-
【みゅーじっく・たいむのお知らせ】=終了しました。次回は5月19日(土)の予定です
- 5月5日(土) 午後4時~6時
黄金週間も終盤のこどもの日・・・
今回はボサノバ特集
遊び疲れのリハビリ感覚で新旧とりまぜてお楽しみいただければ・・・・
お客様の音源持込もオーケー
初回のみご来店にはインビテーションが必要となりますので、うえの「みゅーじっく・たいむ」欄をご覧のうえご予約ください
お手数をお掛けしますがよろしくお願いします
※当分の間、旧「書斎かふぇ じょうじあん」にてご縁をいただいたお客さまと、そのご紹介によるお客さまに限らせていただきます。
- 2018-4-18
-
【みゅーじっく・たいむのお知らせ】=終了しました。次回は5月5日(土)です
- 4月21日(土) 午後4時~6時
前回は懐かしのSP盤(78回転盤)を乏しい手持ちからあれこれお聴きいただきました
今回はオープンリールによるテープ音源を見繕ってお聴きいただきます
ジャンルはジャズ、クラシック、ポピュラーと取り混ぜてお楽しみ下さい
お客様の音源持込もオーケー
初回のみご来店にはインビテーションが必要となりますので、うえの「みゅーじっく・たいむ」欄をご覧のうえご予約ください
お手数をお掛けしますがよろしくお願いします
※当分の間、旧「書斎かふぇ じょうじあん」にてご縁をいただいたお客さまと、そのご紹介によるお客さまに限らせていただきます。
- 2018-4-3
-
【みゅーじっく・たいむのお知らせ】=終了しました。次回は4月21日(土)の予定です
- 4月14日(土) 午後4時~6時
四月の声を聞いたばかりですが住吉公園の桜も葉桜へと日に日にその新緑の樹影を濃くしています
今回はジャズのSP盤(78回転盤)をお聴きいただきます
30年代から50年代初頭の雰囲気をお楽しみいただければ・・・
お客様のCD、レコードの持込もオーケー
初回のみご来店にはインビテーションが必要となりますので、うえの「みゅーじっく・たいむ」欄をご覧のうえご予約ください
お手数をお掛けしますがよろしくお願いします
※当分の間、旧「書斎かふぇ じょうじあん」にてご縁をいただいたお客さまと、そのご紹介によるお客さまに限らせていただきます。
- 2018-3-19
-
【みゅーじっく・たいむ開催日変更のお知らせ】
- 次回は4月14日(土) 午後4時~6時
通常は第1、第3土曜日に開催させていただいておりますが、4月は都合により第2、第3土曜日に開催します
内容は追ってご案内させていただきます
※当分の間、旧「書斎かふぇ じょうじあん」にてご縁をいただいたお客さまと、そのご紹介によるお客さまに限らせていただきます。
- 2018-3-7
-
【みゅーじっく・たいむのお知らせ】=終了しました。次回は4月14日(土)の予定です
- 3月17日 午後4時~6時
一雨ごとに春めいて、そこここに新しい季節の息吹が感じられます
今回は「春」と「新しい(ニュー)」をキーワードに新旧取り混ぜてお聴きいただこうかと・・・
お客様のCD、レコードの持込もオーケー
初回のみご来店にはインビテーションが必要となりますので、うえの「みゅーじっく・たいむ」欄をご覧のうえご予約ください
お手数をお掛けしますがよろしくお願いします
※当分の間、旧「書斎かふぇ じょうじあん」にてご縁をいただいたお客さまと、そのご紹介によるお客さまに限らせていただきます。
- 2018-2-26
-
【みゅーじっく・たいむのお知らせ】=終了しました。次回は3月17日(土)の予定です
- 3月3日 午後4時~6時
ときは恰も桃の節句・・・というわけで古今東西、女性歌手特集
ジャンルも端唄小唄演歌にポップスジャズまで、様々にお聴きいただきます
メニュー・ドリンクに白酒もご用意してお待ちしております
お客様のCD、レコードの持込もオーケー
予約制で初回ご来店にはインビテーションが必要となりますので、うえの「みゅーじっく・たいむ」欄をご覧のうえご予約ください
お手数をお掛けしますがよろしくお願いします
※当分の間、旧「書斎かふぇ じょうじあん」にてご縁をいただいたお客さまと、そのご紹介によるお客さまに限らせていただきます。
- 2018-2-15
-
【ご利用ご予約開始しました】
- 17日の「みゅーじっく・たいむ」からスタートさせていただきましたが、18日以降、サロンとしてのご利用も始めさせていただきます。
- ご利用日4日前までの予約制とさせていただいておりますので、うえの「営業のご案内」をご覧ください。
※当分の間、旧「書斎かふぇ じょうじあん」にてご縁をいただいたお客さまと、そのご紹介によるお客さまに限らせていただきます。
- 2018-2-11
-
【お知らせ:最初は「みゅーじっく・たいむ」から】
- まだまだ準備万端とはいきませんが、住吉さんでの活動を始めることにしました・・・先ずは「みゅーじっく・たいむ」からスタートです
予約制で初回ご来店にはインビテーションが必要となりますので、うえの「みゅーじっく・たいむ」欄をご覧のうえご予約ください
お手数をお掛けしますがよろしくお願いします
- 2月17日(土) 午後4時から午後6時
年末からこれまで、移転のドタバタ最中に入手したレコードからノンジャンルでお聴きいただこうと思います
お客さまのレコード・CDの持ち込みもオーケーです
※2月14日までにご予約ください
- 2018-2-1
-
【心機一転】
- 早いもので、谷六じょうじあんを閉めさせていただいてから一ヶ月を過ぎました
先週にはお借りしていた物件の明け渡しを終え、いまはここ住吉さん近くの「新さろん」の準備に注力する日々です
見繕ったアンティーク家具もなんとか収まり、ジョージアンを始めとしたHi-Fi機器も恙無く音楽を奏でてくれています
もうあと少しでお客さまをお迎えさせていただける環境が整うものと思っております
近々ご案内させていただく予定ですので、その節はよろしくお願い申し上げます
- 2017-12-17
-
【ごあいさつ】
- 足かけ三年・・・ここ谷六でお世話になりましたが、12月22日(金)を持ちまして此の地での営業を終えることになりました
今後はいま少し南となる住吉さん(住吉大社)のお側で無理せずできることをやらせていただこうと思います
ピアノ教室は難波教室に統合させていただき、これまで通りにレッスンをさせていただきます
書斎かふぇ じょうじあんにつきましては明年二月以降に、いまの構想ではカフェというよりサロン的な感じでお客様をお迎えさせていただこうと考えています
予約制で、いま以上にゆっくりとくつろいでいただける環境をご提供させていただければ・・・
詳細はこのホームページやフェイスブック、ブログにてご案内させていただく予定です
おついでの折にでもお立ち寄りいただければ幸甚です
新サロン TEL 06-6675-1990(2018年2月以降)
- 2017-12-14
-
【デュオ・プロジェクト善章&昭子with岩田晶 みゅーじっく・ないと@じょうじあん】=盛況のうちに終了しました
- おかげを持ちました満席となりました
あと数席は補助席としてご用意させていただけますので、ご希望のお客様はご遠慮なくお問い合わせ下さい
日時:12月16日(土)午後5時30分開演 (午後5時開場)
定員:先着25名様
お代:3,000円(ワンドリンク付)
詳細は上のEventメニューをご覧ください。
- 2017-12-6
-
【みゅーじっく・たいむ&貸切り営業のお知らせ】=谷六でのみゅーじっく・たいむは今回を持ちまして終了しました。新サロンでの案内をお待ち下さい
- 12月9日 午後5時~7時
「みゅーじっく・たいむ」もここ谷六ではいよいよフィナーレ・・・最後はジャズ巨匠シリーズ第八弾としましてマイルス・デイヴィスを特集
マイルスを中心に様々な時代の様々なスタイルをお楽しみ下さい
お代・メニューは通常通りです
もちろんテーマに拘りなくお客様のCD、レコードの持込もオーケー
翌12月10日(日)は貸切り(大人のためのピアノ教室ウインター・パーティー)のため通常営業は休ませていただきます
- 2017-12-3
-
【デュオ・プロジェクト善章&昭子with岩田晶 みゅーじっく・ないと@じょうじあん】
- 大塚善章さんプロデュースの「じょうじあんファイナル・イベント」、開催まで2週間となりました
残席もわずかとなりましたのでご希望のお客様はお早い目にご予約下さい
日時:12月16日(土)午後5時30分開演 (午後5時開場)
定員:先着25名様
お代:3,000円(ワンドリンク付)
詳細は上のEventメニューをご覧ください。
- 2017-12-1
-
【みゅーじっく・たいむのお知らせ】=終了しました。次回は12月9日(土)最終回です
- 12月2日 午後5時~7時
フィナーレに向けてのジャズ巨匠シリーズ第七弾・・・というより残すところあと二回!
今回は女性ジャズボーカルを特集
10インチ盤を中心にジャズ史を彩ったディーバたちの競演をお楽しみいただきます
お代・メニューは通常通りです
もちろんテーマに拘りなくお客様のCD、レコードの持込もオーケー
- 2017-11-24
-
【みゅーじっく・たいむのお知らせ】=終了しました
- 11月25日 午後5時~7時
フィナーレに向けてのジャズ巨匠シリーズ第六弾・・・
今回はディジー・ガレスピーとチャーリー・パーカーを特集
ビ・バップの牽引者である両雄が残したジャズ・クラシックからお楽しみいただきます
お代・メニューは通常通りです
もちろんテーマに拘りなくお客様のCD、レコードの持込もオーケー
- 2017-11-19
-
【開店時間変更のお知らせ】
- 11月21日(火)は、都合により午後1時30分の開店となります
- 2017-11-17
-
【みゅーじっく・たいむのお知らせ】=終了しました。次回は11月25日の予定です
- 11月18日 午後5時~7時
フィナーレに向けてのジャズ巨匠シリーズ第五弾・・・
今回はチック・コリアとキース・ジャレットを特集
60年代末から70年代にかけて表舞台に躍り出たふたり・・・その後の活躍はご存知のとおり・・・
お代・メニューは通常通りです
もちろんテーマに拘りなくお客様のCD、レコードの持込もオーケー
- 2017-11-10
-
【みゅーじっく・たいむのお知らせ】=終了しました。次回は11月18日の予定です
- 11月11日 午後5時~7時
フィナーレに向けてのジャズ巨匠シリーズ第四弾・・・
今回はミンガスとドルフィーを特集
ガレスピーとパーカー、マイルスとコルトレーン、ビリーとレスター・・・
ジャズの世界にはそんなペアで語られる多くのミュージシャンがいます・・・・
ミンガスとドルフィーがそんな文脈で語られることがさほどあるわけではないのですが(コルトレーンとドルフィーのほうが通りはいいですね)庵主的にはこれで決まり・・・
お代・メニューは通常通りです
もちろんテーマに拘りなくお客様のCD、レコードの持込もオーケー
- 2017-11-2
-
【みゅーじっく・たいむのお知らせ】=終了しました。次回は11月11日の予定です
- 11月4日 午後5時~7時
フィナーレに向けてのジャズ巨匠シリーズ第三弾・・・
今回は夭折の天才トランペッター クリフォード・ブラウン特集
マックス・ローチとの双頭コンボを中心にお聴きいただこうと思います・・・
お代・メニューは通常通りです
もちろんテーマに拘りなくお客様のCD、レコードの持込もオーケー
- 2017-10-27
-
【みゅーじっく・たいむのお知らせ】=終了しました。次回は11月4日の予定です
- 10月28日 午後5時~7時
10月最後の「みゅーじっく・たいむ」ですが、フィナーレに向けてのジャズ巨匠シリーズ第二弾・・・
今回は王道中の王道、定番中の定番と云いますか、ピアニスト ビル・エヴァンス特集
サイドメンとして参加したものまで含めれば、貧しい我がレコード棚であっても相当数にのぼりますが、こたびはリーダー盤を中心に・・・
お代・メニューは通常通りです
もちろんテーマに拘りなくお客様のCD、レコードの持込もオーケー
- 2017-10-22
-
【お知らせ】
- オープン以来の足かけ三年、谷六「書斎かふぇ じょうじあん」としてご愛顧をいただきありがとうございます
過ぎてみればあっという間の三年でしたが、多くの皆様と様々な出会いを重ねることができ、ゆうこママともども心から感謝しております・・・
えっ? なんや閉店の挨拶みたいやって?
そうですねん、本年12月22日をもって「谷六じょうじあん」としては、営業を終わらせていただくことにしました・・・
(大人のためのピアノ教室は、難波教室に統合し、引き続きレッスンさせていただきます)
営業終了まではこれまで通りですので、ご利用をお待ちしております
閉店にともない12月16日開催の「デュオ・プロジェクト善章&昭子with岩田晶 みゅーじっく・ないと@じょうじあん」が最後のイベントとなりました
ぜひ多くの皆さんのご参加をお待ちしております!
なお、今後は別の場所になりますが「書斎&みゅーじっくサロン じょうじあんANEX」(仮称)として来年2月には新たな展開でお目にかかれるよう準備をしております
詳細が決まり次第ご報告させていただきますので、その節はよろしくお願いします
取り敢えず、本日、その次の場所の確保を終えましたのでまずはお知らせまで・・・
- 2017-10-19
-
【みゅーじっく・たいむのお知らせ】=終了しました。次回は10月28日の予定です
- 10月21日 午後5時~7時
めっきり涼しくなって(寒くなって?)今年も残すところふた月余り・・・
年末のフィナーレに向けて今回からはジャズの巨匠シリーズでお楽しみいただきます
先ず手始めはモダン・ジャズ・カルテットとジョン・ルイスを特集
お代・メニューは通常通りです
もちろんテーマに拘りなくお客様のCD、レコードの持込もオーケー
- 2017-10-13
-
【みゅーじっく・たいむ&貸切り営業のお知らせ】=終了しました
- 10月14日 午後5時~7時
こたびは、秋にちなんだレコードをあれこれみつくろいで・・・
「ボイジャーのゴールデンレコード」アナログ復刻盤の第4面から6面もあります
お代・メニューは通常通りです
もちろんテーマに拘りなくお客様のCD、レコードの持込もオーケー
なお、10月15日(日)は貸切り営業のため通常営業は休ませていただきます
- 2017-10-12
-
【じょうじあんイベントのご案内】
- 次回イベントの開催についてご案内させていただきます
デュオ・プロジェクト善章&昭子with岩田晶 みゅーじっく・ないと@じょうじあん
このたびは 関西ジャズ界のレジェンド ピアニストの大塚善章さんにプロデュースとご出演をお願いしました
半世紀を超えてなお、いわゆるジャズの世界にとどまることなく様々なピアノ・ミュージックにチャレンジを続けるバリバリの現役ピアニスト!
そんな大塚さんが、ヴァイオリニスト長野昭子さんと活動されている「デュオ・プロジェクト 善章 & 昭子」にベーシストの岩田晶さんを加えたユニットでご出演下さいます
大塚さんがホームグランドとされるジャズ・テイストをバックに、幅広いプログラムで楽しませてくださいます
クリスマスも間近にせまる冬の夜のひととき・・・
ここ、じょうじあんでドリンクを片手に素敵な“みゅーじっく”に酔いしれてください・・・
日時:12月16日(土)午後5時30分開演 (午後5時開場)
定員:先着25名様
お代:3,000円(ワンドリンク付)
詳細は上のEventメニューをご覧ください。
- 2017-10-4
-
【貸切り営業のお知らせ】
- 10月7日(土)は貸切り営業(出口塾『やさしく学べる世界史』最終回開催)のため通常営業は休ませていただきます
- 2017-10-3
-
【“浪花の演歌師 田浦高志 流し歌の世界”=盛況のうちに終了しました】
- おかげさまで満席プラスαの来場をいただきました
主役の田浦さんものりにのって2時間を超えるパフォーマンス、30曲近くを熱唱してくださいました
友情出演の林幸治郎さん(ちんどん通信社主宰)とも息の合った絶妙の掛け合い・・・
ホンモノの「流し」の真髄を堪能させていただきました!
またこのような機会が持てればいいですね・・・
さて、次回イベントは、関西ジャズ界のレジェンドとも云うべき大御所ピアニスト 大塚善章さんをお迎えしてのクリスマス・ジャズ・ナイト・・・
詳細は近々ご案内させていただきます
いまからスケジュールを空けてお待ち下さいませ
【開催日(予定)】12月16日(土)午後5時から
- 2017-9-29
-
【みゅーっじく・たいむのお知らせ】
- 9月30日 午後5時~7時
こたびは、前回に引き続き中秋記念の天文ネタ其の二・・・
「ボイジャーのゴールデンレコード」アナログ復刻盤の第4面から6面を中心に、月にまつわる曲をあれこれお聴きいただきます
お代・メニューは通常通りです
もちろんテーマに拘りなくお客様のCD、レコードの持込もオーケー
- 2017-9-27
-
【“浪花の演歌師 田浦高志 流し歌の世界”満員御礼!】
- おかげさまで満員となりました。ご贔屓くださる皆様に厚く御礼申し上げます
当日は午後3時の開演(開場は2時30分)となります。お気をつけてお越しくださいますようお待ち申し上げております
なお、あと数名様は補助席(!)をご用意させていただけますのでご希望がございましたらご遠慮なくお問い合わせ下さい
- 2017-9-21
-
【みゅーっじく・たいむのお知らせ】=終了しました。次回は9月30日(土)の予定です
- 9月23日(土・秋分の日)午後5時~7時
こたびは、中秋記念の天文ネタ・・・
NASAが40年前に打ち上げた無人惑星探査機ボイジャー1号及び2号に搭載された通称「ボイジャーのゴールデンレコード」
それに収録された音源がこのたび三枚組のアナログレコードとして復刻されました
オーダーから一年待って手元に届きたてのホヤホヤをご一緒にどうぞ・・・
お代・メニューは通常通りです
もちろんテーマに拘りなくお客様のCD、レコードの持込もオーケー
- 2017-9-19
-
【“浪花の演歌師 田浦高志 流し歌の世界”開催せまる!】
- じょうじあん秋のイベント「浪花の演歌師 田浦高志 流し歌の世界」
いよいよ開催まで残すところ10日ほどになりました
当日は田浦さんの盟友(ポン友?)林幸治郎さん(ちんどん通信社主宰)も友情出演で駆けつけてくださいます・・・
田浦さんもいかにお客様に楽しんでいただくか、夜を日に継いで(!)当日の趣向を練っておられます
もう、これはオモロイこと間違い無しと100%請け合います!
いま少しお席に余裕がありますので、ご希望のお客様は早い目にお申し込み下さい
日時:10月1日(日)午後3時~
定員:先着30名様
お代:2,500円(ワンドリンク、おつまみ&田浦さんのお土産付)
- 2017-9-8
-
【みゅーっじく・たいむのお知らせ】=終了しました。次回は9月23日の予定です
- 9月16日(土)午後5時~7時
こたびは最近ちょっと話題(!?)の日野皓正を特集
お代・メニューは通常通りです
もちろんテーマに拘りなくお客様のCD、レコードの持込もオーケー
- 2017-9-8
-
【貸切り営業のお知らせ】
- 9月9日(土)は貸切り営業のため通常営業は休ませていただきます
- 2017-8-31
-
【みゅーっじく・たいむのお知らせ】=終了しました。次回は9月16日(土)の予定です
- 9月2日(土)午後5時~7時
こたびはグラフィックデザイナー藤岡宇央さんが主宰するジャズ・フリーペーパー「WAY OUT WEST」の特集記事に便乗!
ということでジャケット・デザインがウイリアム・クラクストンの手になるジャズレコードを特集
お代・メニューは通常通りです
もちろんテーマに拘りなくお客様のCD、レコードの持込もオーケー
- 2017-8-25
-
【貸切り催し物のご案内】=終了しました。満員のご来場ありがとうございました
- 当店を会場としてつぎのイベントが開催されます
【山木康世(exふきのとう)~関西オールリクエストライブ~】
フォークグループ・ふきのとう時代に『白い冬』『風来坊』『春雷』ヒット曲をリリース
海援隊が歌う『思えば遠くへ来たもんだ』の作曲でも知られる山木康世さんのオールリクエストライブ
詳しい内容は山木さんのFB(←クリック)に紹介されています
【日時】9月7日(木)午後6時45分(開場午後6時30分)
【料金】5,000円(サンドイッチとコーヒーor紅茶付き)
お問い合わせは主催者(090-5316-9071 e-mail:yamakudan@yamaki-club.com)まで
上記ライブ開催に伴い、当日の通常営業は午後3時までとさせていただきます
- 2017-8-24
-
【みゅーっじく・たいむのお知らせ】
- 8月26日(土)午後5時~7時
夏休み明け最初は、過ぎゆく夏を惜しみつつ・・・
「真夏の夜のジャズ」ならぬ「晩夏の宵のライブジャズ」!ということで、ジャズのライブ盤を特集
お代・メニューは通常通りです
もちろんテーマに拘りなくお客様のCD、レコードの持込もオーケー
- 2017-8-11
-
【みゅーっじく・たいむのお知らせ】=終了しました。次回は8月26日(土)の予定です
- 8月12日(土)午後5時~7時
今回は夏休み記念といたしまして(?)河内音頭に盆踊りを特集・・・
まぁ、けったいなジャンルですから、さすがにレコードは数枚ですが、熱演揃い・・・ヨロシおまっせぇ
お代・メニューは通常通りです
もちろんテーマに拘りなくお客様のCD、レコードの持込もオーケー
- 2017-8-8
-
【じょうじあんイベントのご案内】
- 先に予告させていただきました次回イベントの開催についてご案内させていただきます
浪花の演歌師 田浦高志 流し歌の世界
このたびは 浪花の演歌師として活躍されている田浦高志さんにご出演をいただき、演歌は云うに及ばずその芸人魂の底から語られる話術も含めて、丸ごと「演歌流し」の真髄を聴かせて、いえ、全身に感じさせていただきます
単に耳障りがいいキレイなだけの歌ではありません。人情の坩堝(るつぼ)西成・阿倍野・天王寺界隈で鍛えられた魂を揺るがせるホンモノの「ど・演歌」に痺れてください・・・
聴いたその日から、貴方の歌の聴き方が変わります。テレビから流れるハヤリ歌のあれこれが薄っぺらで嘘っぽく聴こえたとしても当店は一切関知しないのでそのおつもりで・・・
ぜひこの機会をお見逃しなく、ご参加をお待ちしています。
日時:10月1日(日)午後3時~
定員:先着30名様
お代:2,500円(ワンドリンク、おつまみ&田浦さんのお土産付)
詳細は上のEventメニューをご覧ください。
- 2017-8-4
-
【みゅーっじく・たいむのお知らせ】=終了しました。次回は8月12日(土)の予定です
- 8月5日(土)午後5時~7時
今回はジュリー 沢田研二を特集・・・
例によってとくに理由はありません、阿久悠没後10年のTV番組でエンディング・シーンがジュリーだったというだけ・・・
よろしければお付き合いください。
お代・メニューは通常通りです
もちろんテーマに拘りなくお客様のCD、レコードの持込もオーケー
- 2017-8-3
-
【予告!じょうじあんイベントのご案内】
- 次回イベントの開催日が決まりました!
10月1日(日)午後3時~
題しまして「実録! 浪花演歌師 田浦高志 の世界」(仮)
これまで「じょうじあんイベント」では三味線芸能、花街お座敷芸能、ちんどん芸能等をお楽しみいただきましたが、このたびはホンモノの「演歌流し」の世界をお届けします
大阪のディープ・サウス「西成山王」を拠点に活躍されている演歌師 田浦高志さんにご出演いただきます
人情の坩堝(るつぼ)西成・阿倍野・天王寺で鍛えられた魂を揺すぶるホンモノ「ど・演歌」に痺れてください・・・唄ばかりでなく、芸人魂あふれる語りも絶品です
詳細は近々ご案内させていただきます。ご期待下さい!
- 2017-7-30
-
【夏季休業のお知らせ】
- 勝手ながらつぎの通り夏休みをいただきます。
- 8月13日(日)から8月21日(月)まで。
- 8月22日(火)から平常通り営業いたします。
- 2017-7-28
-
【みゅーっじく・たいむのお知らせ】=終了しました。次回は8月5日(土)の予定です
- 7月29日(土)午後5時~7時
梅雨も開け夏真っ盛り・・・
今回はジャケットから夏を感じられる女性ボーカル盤を特集
よろしければお付き合いください。
お代・メニューは通常通りです
もちろんテーマに拘りなくお客様のCD、レコードの持込もオーケー
- 2017-7-18
-
【みゅーっじく・たいむ特別編のお知らせ】=終了しました。次回は7月29日です
- 7月22日(土)午後5時~7時
昨年、一昨年とイベントとして開催させていただいた「レコードで聴く怪談噺」・・・
今年は「みゅーじっく・たいむ」の一環として開催します
題しまして「納涼!レコードで聴く夏噺」
圓生、志ん朝、米朝・・・不世出の名人をお盆ということで「あちら側」から呼び戻しましてご堪能いただきます!?
予約・チャージ不要、お代は通常通りです
- 2017-7-12
-
【みゅーっじく・たいむのお知らせ】=終了しました。次回は7月22日(土)です
- 7月15日(土)午後5時~7時
7月14日はフランス革命記念日、云うところの「パリ祭」・・・
パリとくればシャンソンというごく短絡発想で、今回は日本シャンソンのメッカであった「銀巴里」収録のライブ盤を特集
よろしければお付き合いください。
お代・メニューは通常通りです
もちろんテーマに拘りなくお客様のCD、レコードの持込もオーケー
- 2017-7-4
-
【貸切りと臨時休業のお知らせ】
- 7月8日(土)は貸切り営業のため、9日(日)は臨時休業のため、10日(月)は定休日のため休ませていただきます
7月11日(火)より通常通り営業いたします
よろしくお願い致します
- 2017-630
-
【みゅーっじく・たいむのお知らせ】=終了しました。次回は7月15日の予定です
- 7月1日(土)午後5時~7時
今回は、日本の女性歌手を特集
取り留め脈絡一切無視の行き当たりばったり闇鍋状態・・・
ただただ庵主が好きというだけが選定基準、よろしければお付き合いください。
お代・メニューは通常通りです
もちろんテーマに拘りなくお客様のCD、レコードの持込もオーケー
- 2017-6-27
-
【オール・アバウト・ギャラリー、いっぱいのお運びをいただきありがとうございました。次回の企画をお楽しみに!】
- 梅雨模様の生憎の午後となりましたが、いっぱいのお客様にご来場いただき、盛会のうちに終了させていただきました
お越しくださった皆さん、ご出演くださった青柳さん、こころから感謝申し上げます
- 2017-6-20
-
【イベント開催と通常営業お休みのお知らせ】
- 6月25日(日)はじょうじあんイベント【「オール・アバウト・ギャラリー」― 青柳清孝流画廊術指南 ―】開催のため通常営業は休ませていただきます
このイベント、ギャラリー(画廊)という場所の“すべて”を老舗画廊経営者自らが語り尽くす、そんな得難い機会です!
これからの貴方の人生を豊かにすること必定のギャラリー活用術を指南していただきます
お席に余裕がありますので、今から思い立っても大丈夫! 早い目のお申込みをお待ちしています
日時:6月25日(日)午後2時~
定員:先着25名様
お代:1,500円(ワンドリンク&特別お土産付)
- 2017-6-16
-
【みゅーっじく・たいむのお知らせ】
- 6月17日(土)午後5時~7時
今回は、ジャズピアノの巨人セロニアス・モンクを特集
主にリバーサイド・レーベル、コロンビア・レーベルから見繕ってお聴きいただきます
お代・メニューは通常通りです
もちろんテーマに拘りなくお客様のCD、レコードの持込もオーケー
- 2017-6-6
-
【臨時休業のお知らせ】
- 6月11日(日)は貸切り(大人のためのピアノ教室サマー・パーティー開催)のため通常営業は休業致します
- 2017-5-30
-
【閉店時間変更のお知らせ】
- オープン以来、閉店時間を平日午後10時まで、土日祝午後5時までとしてきましたが、6月1日よりつぎのとおりとさせていただきます
平日:午後9時まで(ただし午後9時閉店時にお客様がおられる場合は午後10時まで延長可)
土曜:午後5時まで通常営業、午後5時から午後7時まで「みゅーじっく・たいむ」
※第一、第三土曜はテーマを設けて、それ以外は適当にレコードを掛けます
日祝日:午後5時まで通常営業(ただし午後5時閉店時にお客様がおられる場合は多少延長可)
定休日はこれまで同様、毎月曜日です
ご宴会、貸切りにつきましては上記にかかわらずご相談させていただきます
よろしくお願いいたします
- 2017-5-26
-
【みゅーっじく・たいむのお知らせ】
- 5月26日(土)午後5時~7時
今回は、日本のフォーク・ミュージックを特集
60年代後半から70年代にかけてのあれこれ、手元のレコードから片っ端にお掛けします!
そこはじょうじあん流、大音量を憚る怪しげなレコードもあったりして・・・・
もちろんテーマに拘りなくお客様のCD、レコードの持込もオーケー
- 2017-5-23
-
【じょうじあん版「オール・アバウト・ギャラリー」― 青柳清孝流画廊術指南 ― 開催のお知らせ】
- 先に予告させていただきました次回イベントの開催が決定しました
多感な青春時代から円熟の現在まで、そのキャリアの全てを“ギャラリー”という場所に掛けてこられた青柳清孝さん(大阪淀屋橋の老舗ギャラリー プチフォルム社長)による目からうろこのギャラリー指南・・・
あなたの人生に潤いと豊かさを約束する上手なギャラリー(画廊)活用術を伝授していただきます!
ギャラリー・オーナーとして多くのアーティストにその活躍の場を提供されると同時に、アーティストが産み出した珠玉の果実ともいうべき『作品』を愛好家へと絆ぐ役割を真摯に続けてこられた青柳さんならではのお話しは、アート初心者は云うに及ばず、練達(?)のコレクターをも肯かせること必定!
ぜひこの機会をお見逃しなく、ご参加をお待ちしています。
日時:6月25日(日)午後2時~
定員:先着25名様
お代:1,500円(ワンドリンク&特別お土産付)
詳細は上のEventメニューをご覧ください。
- 2017-5-18
-
【みゅーっじく・たいむのお知らせ】
- 5月20日(土)午後5時~7時
今回は、最近、初来日ライブが44年ぶりにリリースされたことで話題のサンタナを特集
その「ロータスの伝説」、74年にLP3枚組でリリースされたのですが、演奏内容よりも横尾忠則の22面ジャケットが世間を驚かせました。
そんな主として初期サンタナのアルバムから見繕ってあれこれお聴きいただきます
もちろんテーマに拘りなくお客様のCD、レコードの持込もオーケー
- 2017-5-10
-
【予告!じょうじあんイベントのご案内】
- 次回イベントの開催日が決まりました!
6月25日(日)午後2時~
題しまして「オール・アバウト・ギャラリー」―青柳清孝流ギャラリー指南―
多感な青春時代から円熟の現在まで、その全てを“ギャラリー”という場所に掛けてこられた青柳清孝さん(大阪淀屋橋の老舗ギャラリー プチフォルム社長)による目からうろこのギャラリー指南・・・
あなたの人生に潤いと豊かさを約束する上手なギャラリー(画廊)活用術を伝授していただきます!
詳細は近々改めてご案内させていただきます。乞うご期待のほど・・・・
- 2017-5-4
-
【貸切り営業のお知らせと「みゅーじっくたいむ」のご案内】
- 5月6日(土)は貸切りのため、通常営業は休ませていただきます
それに伴いまして、5月の「みゅーじっく・たいむ」は20日(土)と27日(土)の午後5時からとさせていただきます
- 2017-4-22
-
【営業時間変更のお知らせとご案内】
- 明日4月23日(日)、【愛の劇場「ブリッジ」―ひとり芝居とアコーディオンとダンスの融合】開催のため通常営業は午後4時までとなります
【愛の劇場「ブリッジ」―ひとり芝居とアコーディオンとダンスの融合】
役者:才木典泰 アコーディオン奏者:幸せ運ぶアコーディオン弾き 福ちゃん ダンス:森田紗希によるコラボレーションステージ
アコーディオンで奏でられる名曲にのせて送る、3幕からなる語り芝居にダンスがからみ、不思議な世界を創ります
詳しい内容はこちらのページ(←クリック)に紹介されています
【日時】4月23日(日)午後7時15分(開場午後6時30分)
【料金】2,500円(ワンドリンク付き)
- 2017-4-13
-
【みゅーっじく・たいむのお知らせ】=終了しました。次回は5月20日(土)の予定です
- 4月15日(土)午後5時~7時
今回は、ノーベル賞で話題となったボブ・ディランの最新レコードを中心にお聴きいただこうかと思います
前作、前々作同様、シナトラがらみのスタンダードをディラン流に仕立て上げる趣向ですが、今度は一気にLP3枚組!
そのほか、ビル・エヴァンスの発掘音源最新作や高音質を謳ったレコード等々・・・・
もちろんテーマに拘りなくお客様のCD、レコードの持込もオーケー
- 2017-4-5
-
【貸切り催し物のご案内】
- 当店を会場としてつぎのイベントが開催されます
【愛の劇場「ブリッジ」―ひとり芝居とアコーディオンとダンスの融合】
役者:才木典泰 アコーディオン奏者:幸せ運ぶアコーディオン弾き 福ちゃん ダンス:森田紗希によるコラボレーションステージ
アコーディオンで奏でられる名曲にのせて送る、3幕からなる語り芝居にダンスがからみ、不思議な世界を創ります
詳しい内容はこちらのページ(←クリック)に紹介されています
【日時】4月23日(日)午後7時15分(開場午後6時30分)
【料金】2,500円(ワンドリンク付き)
お申込みは主催者(090-9877-1426 e-mail:manmo82@gmail.com)まで。または当店にても受付中です
- 2017-3-30
-
【営業時間変更のお知らせとご案内】
- 明日3月31日(金)、「【Moku-sis talk】 ためにならないJazz講座 vol.4、ゲスト林幸治郎(fromちんどん通信社)」開催のため通常営業は午後5時までとなります
なお、お席にいま少し余裕がありますので皆様のご来店をお待ちしております
【Moku-sis talk】 ためにならないJazz講座 vol.4、ゲスト林幸治郎(fromちんどん通信社)
ピアニスト上村美智子さんとジャズヴァイオリニスト入山ひとみさんによるユニット「Moku-sis」による、“ためにならない”切り口で、Jazzの音楽、ミュージシャン、ライブについて解説&実演をされるという興味津々の催しです
当店の二周年記念イベントに大きな華を添えてくださった林幸治郎さんがゲスト出演されます。こちらも見逃せませんね
詳しい内容はこちらの主催者案内ページ(←クリック)をご覧ください
【日時】3月31日(金)午後7時(開場午後6時30分)
【料金】3,000円(ワンドリンク付き)
- 2017-3-22
-
【貸切り催し物のご案内(再)】
- 当店を会場としてつぎのイベントが開催されます
【Moku-sis talk】 ためにならないJazz講座 vol.4、ゲスト林幸治郎(fromちんどん通信社)
ピアニスト上村美智子さんとジャズヴァイオリニスト入山ひとみさんによるユニット「Moku-sis」による、“ためにならない”切り口で、Jazzの音楽、ミュージシャン、ライブについて解説&実演をされるという興味津々の催しです
当店の二周年記念イベントに大きな華を添えてくださった林幸治郎さんがゲスト出演されます。こちらも見逃せませんね
詳しい内容はこちらの主催者案内ページ(←クリック)をご覧ください
【日時】3月31日(金)午後7時(開場午後6時30分)
【料金】3,000円(ワンドリンク付き)
お申込みお問合わせは当店にて受付中です
かふぇブログでもご案内しております
- 2017-3-21
-
【貸切り営業のお知らせ】
- 3月25日(土)は貸切りのため、通常営業は休ませていただきます
- 2017-3-17
-
【みゅーっじく・たいむのお知らせ】=終了しました。次回は4月1日(土)の予定です
- 3月18日(土)午後5時~7時
今回は、ここ数年の内にリリースされたLPレコードをお聴きいただこうかと・・・
新録音ばかりではなく再発盤も含めて、最新レコードのあれこれ、ジャンルを問わず掛けさせていただきます
もちろんテーマに拘りなくお客様のCD、レコードの持込もオーケー
- 2017-3-14
-
【二周年記念イベント開催間近です!】=おかげさまで満席+αのご来場をいただきありがとうございました。次回企画をお楽しみに
- 「ちんどん芸能のいま―アド・エンターテイメントの真髄―」
いよいよ開催まで一週間となりました
出演くださる林幸治郎さん(ちんどん通信社主宰)も“ちんどん芸能ここにあり!”の意気込みで当日の企画構成を考えてくださっています
さてさて何が飛び出しますかはいまだ林さんの胸三寸、当日は林さんの活動に密着するTV番組の取材も入るようなお話しもチラホラ・・・・
ご参加くださるお客様にもながく記憶に残るひとときとなることと思います
いま少しお席に余裕もございます満席となりましたが補助席として数席ご用意できますので奮ってご参加くださいますようお申込みをお待ちいたしております
日時:3月20日(月曜の祝日)午後3時~(午後2時30分開場)
定員:25名
お代:3,000円(ワンドリンクとおつまみ&特別お土産=林さんの新作CD「明星と平凡(2000円相当)」付
詳細は上のEventメニュー(←クリック)をご覧ください。
- 2017-3-9
-
【貸切り催し物のご案内】
- 当店を会場としてつぎのイベントが開催されます
【Moku-sis talk】 ためにならないJazz講座 vol.4、ゲスト林幸治郎(fromちんどん通信社)
ピアニスト上村美智子さんとジャズヴァイオリニスト入山ひとみさんによるユニット「Moku-sis」による、“ためにならない”切り口で、Jazzの音楽、ミュージシャン、ライブについて解説&実演をされるという興味津々の催しです
当店の二周年記念イベントに大きな華を添えてくださる林幸治郎さんがゲスト出演されるとのことで、こちらも見逃せませんね
詳しい内容はこちらの主催者案内ページ(←クリック)をご覧ください
開催日時:3月31日(金)午後7時(開場午後6時30分)
- 2017-3-8
-
【営業時間変更のお知らせ】
- 3月10日(金)は貸切り営業のため通常営業は午後4時にて終了させていただきます
- 2017-3-2
-
【じょうじあん版「ちんどん芸能のいま=アド・エンターテイメントの真髄」開催のお知らせ】
- 先に予告させていただきました二周年記念イベントの開催が決定しました
今回はご近所に本拠を構えて活躍されている日本を代表するちんどん屋さん「ちんどん通信社」を主宰されている林幸治郎さんとそのお仲間がご出演くださいます
林さんには当店のお客様としてご贔屓にしていただいているのですが、厚かましくお願いしたところふたつ返事でお受けいただきました
単なる街頭宣伝業の枠に収まらない「ちんどん芸能」の真髄をじょうじあんにてご堪能下さい。
また、今回は林さんのご厚意で特別なお土産としまして、林さんの新作CD「明星と平凡(2000円相当)が全員にプレゼントされます!
ぜひこの機会をお見逃しなく、ご参加をお待ちしています。
日時:3月20日(月曜の祝日)午後3時~
定員:25名
お代:3,000円(ワンドリンクとおつまみ&特別お土産付)
詳細は上のEventメニューをご覧ください。
- 2017-3-2
-
【みゅーっじく・たいむのお知らせ】
- 3月4日(土)午後5時~7時
今回のテーマは「歌謡曲の王道」を特集
昭和30年代を中心に、男性歌謡曲の王道をお聴きいただこうと考えています。
三橋美智也、春日八郎、フランク永井、ディック・ミネ、田端義夫、三船浩、北島三郎等々
いずれの歌手も歌謡曲黄金期の佳曲揃い。ぜひお楽しみ下さい
もちろんテーマに拘りなくお客様のCD、レコードの持込もオーケー
- 2017-2-21
-
【予告!じょうじあん2周年記念イベントのお知らせ】
- 書斎かふぇじょうじあん&大人のためのピアノ教室・谷町はおかげを持ちまして3月で開店二周年を迎えさせていただきます
つきましては記念イベントとしまして、「(仮題)ちんどん芸能の現在(いま)=アド芸能の真髄」を開催いたします
当店のお客様としてお見えくださっている林幸治郎さん(「ちんどん通信社」主宰)にお願いし、開演の運びとなりました
“ちんどん屋=街頭宣伝”という従来の枠にとらわれない幅広い活動により常に「ちんどん屋」の新しい可能性を拓いておられる林さんの40年に及ぶ活動から、その真髄をご開陳いただきます!
日時:3月20日(月曜祝日)午後3時~
定員:25名
お代:3,000円(予定)(ワンドリンクとおつまみ付)
詳細は改めてご案内させていただきます。
- 2017-2-21
-
【営業時間変更のお知らせ】
- 明日2月22日は都合により午後6時にて閉店させていただきます
- 2017-2-12
-
【みゅーっじく・たいむのお知らせ】=終了しました。次回は3月4日(土)の予定です
- 2月18日(土)午後5時~7時
今回のテーマは「オーディオ・ラボ・レコード」を特集
70年代初頭に菅野沖彦氏が中心となって立ち上げたレーベルですが、日本のオーディオ産業の目覚ましい発展と期を同じくして、ジャンルを超えて多様な音楽をリリースし文化的にも多くの業績を残しました。
そんなオーディオ・ラボ・レコードのカタログ(十数枚のそれもジャズ系のみという乏しいコレクションですが)からお楽しみください。
もちろんお客様のCD、レコードの持込もオーケー
- 2017-2-8
-
【出口塾の会場として使っていただくことに・・・】
- 戦後初となる独立系生保会社「ライフネット生命」の創業者であり現取締役会長兼CEOの出口治明さんが主宰する「出口塾『やさしく学べる世界史』in 大阪2017」(←詳細はクリック!)が当店を会場として開催されます
主催される「株式会社はっぴーぷらねっと」さんでは現在受講生を募集されています
大阪では初めての開催となるそうです。参加ご希望の方はうえのクリック先からお申し込みください
- 2017-2-3
-
【臨時休業のお知らせ】
- 2月19日(日)は貸切りのため通常営業は休業いたします
なお、当日はシンガーソングライター宇田川妙さん主催による「It's Not Too Late 音楽婦人会」と題した催しが開催されます
- 2017-2-1
-
【みゅーっじく・たいむのお知らせ】
- 2月4日(土)午後5時~7時
今回のテーマは作編曲家「ギル・エヴァンス」を特集
マイルスとのコラボレーションで有名なエヴァンスですが、アレンジャーとしての個性を知らしめたクロード・ソーンヒル楽団や、初期マイルスと組んだ「クールの誕生」以降の活躍をレコードで辿ってみましょう
もちろんお客様のCD、レコードの持込もオーケー
- 2017-1-18
-
【みゅーっじく・たいむのお知らせ】=終了しました。次回は2月4日(土)の予定です
- 1月21日(土)午後5時~7時
本年2回めの「みゅーじっく・たいむ」です
今回のテーマは「スリーブラインドマイス・レコード」
70年代、日本に産声をあげたジャズ専門レーベルですが、そのラインナップ(企画)の斬新さと音のよさで当時のジャズ好きの評判となりました
そんなTBMレーベルのジャズレコード(と云っても手元には極私的趣味の二十枚ほどですが)をお楽しみください
もちろんお客様のCD、レコードの持込もオーケー
- 2016-12-25
-
【Merry Christmas and a happy New Year】
- 早いもので二回目の年末年始を迎えさせていただきます
この一年、ご来店くださった皆様をはじめ、重ねさせていただいた様々な出会いに感謝しております
年末は勝手ながら27日(火)の午後5時をもって閉店させていただき、新年は7日(土)から平常通り営業いたします
皆様それぞにどうぞ良いお年を・・・つぎにお目に掛かれます日を楽しみにしております
- 2016-12-21
-
【みゅーっじく・たいむのお知らせ】=終了しました。次回は新年7日(土)の予定です
- 12月24日(土)午後5時~7時
本年最後の「みゅーじっく・たいむ」です
ちょうどクリスマス・イブですが、奇特にもお越しいただいたお客様にはささやかなサプライズがあるかも?
今年リリースされたレコードやクリスマスにちなんだあれこれ。そうそう、なかなかクラシックをお聴きいただくことができないのですが、ここはやっぱり、第九で〆よかな・・・
メニュー、お代は通常通りです。
もちろんお客様のCD、レコードの持込もオーケー
- 2016-12-13
-
【営業時間変更のお知らせ】
- 12月17日(土)は、貸切りのため通常営業時間を午後4時(ラストオーダー午後3時30分)までとさせていただきます
- 12月18日(日)は、イベント開催のため通常営業時間を午後4時(ラストオーダー午後3時30分)までとさせていただきます
- 2016-12-9
-
【みゅーじっく・たいむのお知らせ】=終了しました。次回は12月24日(土)の予定です
- 12月10日(土)午後5時~7時
12月は貸切り営業のため第2、第4土曜日に変更しておおくりします
今回も特にお題を設けずにあれこれおもいつくままにレコードを掛けさせていただきます
メニュー、お代は通常通りです。
もちろんお客様のCD、レコードの持込もオーケー
- 2016-12-4
-
【臨時休業のお知らせ】
- 12月11日(日)は貸切り(大人のためのピアノ教室ウインター・パーティー開催)のため通常営業は休業致します
- 2016-11-30
-
【みゅーじっく・たいむのご案内】
- 12月のみゅーじっく・たいむは予定を変更して第二、第四土曜日に開催させていただきます
というわけで、12月10日(土)と24日(土)の午後5時からとなります
前回同様、お題は設けず新旧取り混ぜお客様のリクエストにも出来る限り(じょうじあんにあればですが)お応えして鳴らします!
メニュー、お代は通常通りです。
もちろんお客様のCD、レコードの持込もオーケー
- 2016-11-18
-
【みゅーじっく・たいむのご案内】=終了しました
- 11月19日(土)午後5時~7時
今年も残すところ一月あまり・・・
年内のみゅーじっく・たいむは特にお題を設けずにあれこれおもいつくままにレコードを掛けさせていただきます
メニュー、お代は通常通りです。
もちろんお客様のCD、レコードの持込もオーケー
- 2016-11-11
-
【営業時間変更のお知らせ】
- 11月18日(金)は、貸切りのため通常営業時間を午後7時(ラストオーダー午後6時30分)までとさせていただきます
- 2016-11-11
-
【じょうじあん版「年忘れ生オケ・ラウンジ大会」のご案内】=終了しました。次回の企画をお楽しみに
-
先に予告致しました年末イベント、題しまして「じょうじあん版『年忘れ生オケ・ラウンジ大会』」をやります!
クリスマスも近づいた冬の一夜を忘年会気分で過ごしましょうというわけで、このたびはドリンク飲み放題(もちろんアルコールも)で開催いたします
今年一年よかった人も、或いはひょっとしてそれほどでなかった人も、とにかく浮世の憂さや面倒をひととき忘れて大きな声で唄いまひょ
【日時】12月18日(日曜)午後5時~午後9時
【お代】2,500円(ドリンク飲み放題とおつまみ付)
もちろん何曲唄っても演奏料込
- 詳細は上のメニュー欄から「Event 催し物」をクリックしてご覧ください。
- 2016-11-4
-
【みゅーじっく・たいむのご案内】=終了しました
- 11月5日(土)午後5時~7時
秋たけなわ、紅葉の見頃もすぐそこでしょうか。
そんな秋にはやっぱり女性ボーカルということで、まったく無節操に日本の歌姫たちを思いつくまま聴いていただくことに・・・
メニュー、お代は通常通りです。
- 2016-10-26
-
【営業時間変更のお知らせ】
- 10月29日(土)は、貸切りのため通常営業時間を午後3時30分(ラストオーダー午後3時)までとさせていただきます
- 2016-10-18
-
【「じょうじあん版花街・お座敷への誘い」ご参加御礼と次回の予告】
- こたびのじょうじあんイベント、満席のお客様と奈良元林院の芸妓さん舞子さんお三方をお迎えし、華やかで艶やかなお座敷気分を味わっていただけたのではと、手前味噌ながら感じております
ご来店いただいたお客様、ご出演いただいた菊乃姐さん、よし乃姐さん、菊亀さん、ほんとうに楽しいひとときの場をお創りいただきこころから感謝申し上げます
さて、ちょこっと次回イベントの予告です
題しまして「年忘れ大生オケ大会」!
前回8月に開催したピアノ生伴奏によるカラオケ大会をまた懲りずに(?)やります!
◆開催日時:12月18日(日)午後5時~午後8時
◆参加費:2,500円(ドリンク飲み放題=もちろんアルコールも。おつまみ付)
詳細は改めてご案内させていただきます
どなたもワイワイにぎやかに忘年会気分で歌いまひょ
- 2016-10-13
-
【イベントに伴う営業時間の変更とみゅーじっく・たいむのご案内】
- 10月16日(日)はイベント開催のため通常営業は午後3時までとさせていただきます。
なお、イベント「じょうじあん版花街・お座敷への誘い」は午後5時30分開場(午後6時開演)となりますのでご予約のお客様は見計らってお越しくださいませ。
・ 10月15日(土)午後5時~7時は「みゅーじっく・たいむ」
普段よりちょっと大きめでレコード演奏をお楽しみいただきます。
行楽の秋真っ盛りの今回は、ちょっと趣向を変えまして、旅になぞらえドキュメント・レコードをお聴きいただこうかと・・・
ご退屈となりますか、おっ、面白いとなりますか・・・庵主にもようわかりません・・・
それでもと仰っていただける好き者変わり者(失礼!)の皆さんをお待ちしております
- 2016-10-6
-
【残席わずかとなりました 満席となりました=じょうじあん版お座敷への誘い】
おかげさまで、満席まで数席を残すのみとなりました。参加をお考え中のお客様は早い目にお申し込みください 満席となりました
お座敷設え準備やプログラム内容も固まり、ホンモノのお座敷芸をご堪能いただけること請け合いです!
- 2016-9-29
-
【臨時休業のお知らせ】
- 10月4日(火)は都合により休業します。
- 2016-9-29
-
【みゅーじっく・たいむのご案内】
- 10月1日(土)午後5時~7時
今回は西岡せんせセレクトでジャズ・ピアニスト マッコイ・タイナーを特集
コルトレーン・カルテットの一隅を占めることで盛名を得たタイナーですが、ジャズの潮流を引っ張るというような派手さは微塵もなく、かといって無視される存在でもなく、ちょっと不思議な立ち位置で「ちょっとした」レコードを作っています
メニュー、お代は通常通りです。
- 2016-9-16
-
【みゅーじっく・たいむのご案内】=終了しました。次回は10月1日(土)の予定です
- 9月17日(土)午後5時~7時
今回は秋に染みるボーカルを中心に
メニュー、お代は通常通りです。
- 2016-9-13
-
【じょうじあん版花街・お座敷への誘(いざな)いのご案内】
- 10月16日(日)午後6時~
先に予告致しました秋のイベント、題しまして「じょうじあん版花街・お座敷への誘(いざな)い」に決定!
秋宵後(のち)の月のひととき、お茶屋のお座敷で、粋(すい)な文句の唄と細三味線の音色に浮世の憂さを忘れるひととき・・・
また、艷(あで)な芸妓さんの舞姿にうっとりとためいきをつく秋の宵・・・
あるいは、初々しい舞妓さんのかいらしさに思わず頬も緩む夢一夜・・・・
今回はそんな思いを叶えるじょうじあん開店以来の豪華版 奈良花街元林院から芸妓「大野よし乃」(帰山かおる)さんのみならず(!)、元林院再興の立役者芸妓「菊乃」さんと舞妓「菊亀」さんも駆けつけていただけることに
ということで、予告段階で半数の先行予約をいただき満席必至。ご参加ご希望の向きは早い目にご連絡ください
- 詳細は上のメニュー欄から「Event 催し物」をクリックしてご覧ください。
- 2016-9-2
-
【みゅーじっく・たいむのご案内】
- 9月3日(土)午後5時~7時
今回はジャズの大御所ベーシスト チャーリー・ミンガスを特集
メニュー、お代は通常通りです。
- 2016-8-30
-
【予告!じょうじあんイベントのご案内】
- 春の「じょうじあん版女道楽」では三絃マルチアーティストとしての様々な顔を見せてくれた帰山かおるさん。
このたびは芸妓「大野よし乃」として粋な芸をたっぷりと・・・
出演をお願いするなかで嬉しいサプライズも。同じく奈良町の花街元林院で活躍されている芸妓「菊乃」さんと、舞妓「菊亀」さんが友情出演!舞をご披露してくださることに・・・
深まりゆく秋のひとときをじょうじあん版即席お座敷(!?)でお愉しみください。
日時:10月16日(日曜) 午後6時分~
定員:25名
お代:3,000円(ワンドリンクとおつまみ付)
詳細は改めてご案内させていただきます
- 2016-8-25
-
【イベントに伴う営業時間変更のお知らせ】
- 28日(日曜)はイベント開催のため、通常営業は午後3時30分までとさせていただきます
- 当日のイベント「一夜限りのナマオケカフェ in じょうじあん」はお席に余裕がございます。お気軽にお電話(06-6767-2670)にてお申し込みください。とくに男性陣は大歓迎!
- 2016-8-15
-
【みゅーじっく・たいむのご案内】=終了しました。次回は9月3日(土)の予定です
- 8月20日(土)午後5時~7時
今回はいつものレコードではなく最近話題の「ハイレゾ」特集!
メニュー、お代は通常通りです。
- 「ハイレゾ」とは普通のCDよりも高音質を求めて登場したデジタル音源。そんな最先端の音をじょうじあんの骨董スピーカーはどのように鳴らしてくれるでしょうか?
- 2016-8-9
-
【夏季休業のお知らせ(再)】
- 勝手ながらつぎの通り夏休みをいただきます。
8月10日(水)から8月19日(金)まで。
8月20日(土)から平常通り営業いたします。
- この間のご連絡はメールまたは留守番電話にてご用件ご連絡先をお伝え下さい
- 2016-8-2
-
【一夜限りのナマオケカフェ in じょうじあんのお知らせ】=終了しました。次回イベントをお楽しみに
- 暑かった夏、楽しかった夏、そうでもなかった夏、そんないろんな夏にサヨナラ企画!
題しまして、「ワン・ナイト・カラオケ・セッション イン じょうじあん」
あっ、正しくは「カラオケ」ではなく「生オケ」、つまり伴奏は西岡センセによる生ピアノ!!
古い曲、最新の曲、和モノ洋モノ、歌謡曲、クラシック、ポピュラー、童謡唱歌、浪曲、御詠歌(?)・・・
とにかく洋の東西、ジャンル年代を問わず歌いたい歌オッケー
ピアノ・バー、ピアノ・パブの雰囲気で十八番(おはこ)を一曲いかがですか?
うえのメニュー欄「イベント」をご覧ください
【日時】8月28日(日曜)午後5時~
【定員】先着20名様=ご予約制=
【お代】1,500円(ワンドリンクとおつまみ付)
もちろん何曲唄っても演奏料込
- 2016-8-2
-
【みゅーじっく・たいむのご案内】
- 8月6日(土)午後5時~7時
今回はジュークボックスによるドーナツ盤レコード演奏をお愉しみください。
メニュー、お代は通常通りです。
米国製ジュークボックス「ROCK-OLA 470」の修理完了記念! 70年代から80年代の懐かしのヒット曲をあれこれお楽しみください
- 2016-7-28
-
【イベントに伴う営業時間変更のお知らせ】
- 31日(日曜)はイベント開催のため、通常営業は午後4時までとさせていただきます
- なお、当日のイベント「圓生と彦六(八代目正蔵)で聴く怖い噺」はお席に余裕がございます。お気軽にお電話(06-6767-2670)にてお申し込みください
- 2016-7-26
-
【夏季休業のお知らせ】
- 勝手ながらつぎの通り夏休みをいただきます。
- 夏季休業日=8月10日(水)から8月19日(金)まで。
- 8月20日(土)から平常通り営業いたします。
- 2016-7-26
-
【ジュークボックスのご案内】
- 70年代に製造された米国製のジュークボックス「ROCK-OLA 470」を設置しました
手に入れたときは不動品でしたが、米国から部品を取り寄せるなど修理のうえ、ようやくお披露目できるところまで漕ぎ着けました!
懐かしいドーナツ盤から最初の音が出るやたちまち70年代にタイムスリップ・・・
そんな気分をぜひお愉しみください。
8月6日のみゅーじっくたいむは、ジュークボックス大会を予定しています。こちらもお楽しみに
- 2016-7-17
-
【臨時休業のお知らせ】
- 7月24日(日)は貸切りのため通常営業は休業致します
- 2016-7-13
-
【みゅーじっく・たいむのご案内】=終了しました。次回は8月6日(土)の予定です
- 7月16日(土)午後5時~7時
普段より少し大きめの音量でレコード演奏をお愉しみください。
メニュー、お代は通常通りです。
7月17日は、ビリー・ホリデイとジョン・コルトレーンの命日です。今回はジャズの巨星とも云うべきふたりの残したレコードをお聴きいただこうと考えています。
- 2016-7-5
-
【じょうじあんイベントのご案内】=終了しました。次回にご期待ください
- 7月31日(日)午後5時30分~
先に予告致しました通り、「圓生と彦六(八代目正蔵)で聴く怖い噺」と題しまして、圓朝の怪談「真景累ヶ淵」と同じく圓朝の白浪物「緑林門松竹」をご一緒に如何ですか?
真夏の宵、怖い噺で一服の涼を感じていただければ・・・
もちろん、西岡センセの“怖い”ピアノ演奏もあります!
- 詳細は上のメニュー欄から「Event 催し物」をクリックしてご覧ください。
- 2016-6-29
-
【みゅーじっく・たいむのご案内】=終了しました。次回は7月16日(土)の予定です
- 7月2日(土)午後5時~7時
普段より少し大きめの音量でレコード演奏をお愉しみください。
メニュー、お代は通常通りです。
今回は梅雨真っ只中のジメジメムシムシ吹っ飛ばせを合言葉に「ブラジル音楽」を大特集・・・
- 2016-6-21
-
【予告!じょうじあんイベントのご案内】
- 昨年同様に天神祭も過ぎた夏の盛りの宵、「怖い」噺でひとときの涼をお愉しみください。
題して「圓生、彦六の両名人で聴く圓朝の怖い噺」
日時:7月31日(日曜) 午後5時30分~
定員:20名
お代:1,500円(ワンドリンクと怖いおつまみ付)
-
詳細は改めてご案内させていただきます
- 2016-6-15
-
【みゅーじっく・たいむのご案内】=終了しました。次回は7月2日(土)、ブラジル・ボサノバ特集の予定です
- 6月18日(土)午後5時~7時
普段より少し大きめの音量でレコード演奏をお愉しみください。
メニュー、お代は通常通りです。
今回は「懐かしの10吋盤で聴く昭和歌謡」と題して10インチLPレコードによる昭和三十年代歌謡曲(流行歌)をご一緒に・・・
- 2016-6-7
-
【臨時休業のお知らせ(再)】
- 6月12日(日)は貸切り(大人のためのピアノ教室サマーパティー)のため通常営業は休業致します
- 2016-6-3
-
【みゅーじっく・たいむのご案内】=終了しました。次回は6月18日の予定です
- 6月4日(土)午後5時~7時
普段より少し大きめの音量でレコード演奏をお愉しみください。
メニュー、お代は通常通りです。
今回は「垣根を超えたクラシック」と題してクラシックをいろんなジャンルのアレンジで。
- 2016-5-22
-
【本日、イベントデー】
- 通常営業は午後4時(ラストオーダー午後3時30)までとさせていただきます
※じょうじあんイベント「ピアノ職人を生きる=ピアノにまつわるエトセトラ」は若干お席がございます。ご希望の方はお気軽にお電話ください
- 2016-5-22
-
【臨時休業のお知らせ】
- 6月12日(日)は貸切りのため通常営業は休業致します
- 2016-5-19
-
【みゅーじっく・たいむのご案内】=終了しました。次回は6月4日(土)の予定です
- 5月21日(土)午後5時~7時
普段より少し大きめの音量でレコード演奏をお愉しみください。
メニュー、お代は通常通りです。
今回はじょうじあんイベント「ピアノ職人を生きる=ピアノにまつわるエトセトラ」にちなんで、ジャンルの垣根なくピアノ・ソロ音楽を特集
※じょうじあんイベントはまだお席に余裕がございます。ご興味とご都合が合えばぜひお出掛けくださいますようお待ちいたしております。
- 2016-5-6
-
【みゅーじっく・たいむのご案内】=終了しました。次回は5月21日(土)の予定です
- 5月7日(土)午後5時~7時
普段より少し大きめの音量でレコード演奏をお愉しみください。
メニュー、お代は通常通りです。
今回はゴジラ音楽祭に触発されて、サウンドトラック・レコードを特集
もちろんゴジラもあります!その他様々なジャンルの映画からお楽しみください
- 2016-4-28
-
【じょうじあんイベントのご案内】
- 5月22日(日)午後5時30分~
先に予告致しました通り、「ピアノ職人を生きる=ピアノにまつわるエトセトラ」と題しまして、60年近く現役調律師として活躍されている三宅正樹氏をゲストにお招きしてお話をお伺いします
初夏の宵のひとときを素敵なお話と音楽でお楽しみください
- 詳細は上のメニュー欄から「Event 催し物」をクリックしてご覧ください。
- 2016-4-19
-
【予告!じょうじあんイベントのご案内】
- 次回イベントの開催日が決まりました!
5月22日(日)午後5時30分~7時30分
題しまして「ピアノにまつわるエトセトラ」
熟練のピアノ調律師をお招きして、調律師の視点からピアノにまつわる様々なお話を伺おうと云う企画
ピアノのことは言わずもがな、ホールコンサートの舞台裏や内緒話(?)もたっぷりと・・・
詳細は近々改めてご案内させていただきます。乞うご期待のほど・・・・
- なお、すでにご案内のとおり4月24日(日)は休業させていただきます
- 2016-4-15
-
【みゅーじっく・たいむのご案内】=終了しました。次回は5月7日(土)の予定です
- 4月16日(土)午後5時~7時
普段より少し大きめの音量でレコード演奏をお愉しみください。
メニュー、お代は通常通りです。
今回はクラシック音楽を特集
ここ数年の間にリリースされた新しいレコードでお楽しみください。
- 2016-4-5
-
【臨時休業のお知らせ】
- 4月24日(日)は都合により休業致します
- なお、ゴールデンウイーク期間中はカレンダー通り営業致します
- 2016-3-30
-
【みゅーじっく・たいむのご案内】=終了しました。次回は4月16日(土)の予定です
- 4月2日(土)午後5時~7時
普段より少し大きめの音量でレコード演奏をお愉しみください。
メニュー、お代は通常通りです。=この日も一周年記念、ドリンクオール半額です!
今回はモダン・ジャズの父「チャーリー・パーカー」を特集
40年代からビ・バップという荒野を切り開き、後に続くすべてのプレイヤーに多大な影響を与え続けている『バード』の演奏をレコードでお楽しみください
もちろんお客様のCD、レコードの持込もオーケー
- 2016-3-23
-
【営業時間変更のお知らせ】
- 3月26日(土)はイベント開催のため、通常営業は午後3時までとさせていただきます
- 2016-3-18
-
【みゅーじっく・たいむのご案内】=終了しました。次回は4月2日(土)の予定です
- 3月19日(土)午後5時~7時
普段より少し大きめの音量でレコード演奏をお愉しみください。
メニュー、お代は通常通りです。
今回は夭折のトランペッター「クリフォード・ブラウン」を特集
50年代、その天分を遺憾なく発揮したブラウン・ローチ五重奏団のレコードを中心にお楽しみください
もちろんお客様のCD、レコードの持込もオーケー
- 2016-3-15
-
【谷アコ・お気楽♪演奏会のお知らせ】=終了しました。次回は5月の予定です
- 3月20日(日)午後5時30分~7時30分
詳細は上のメニュー欄から「谷アコ」をクリックしてご覧ください。
- 2016-3-13
-
【おかげさまでまもなく一周年】
- 昨年3月20日のプレオープン以来、まもなく一周年を迎えさせていただきます。
一年如きで、とてものことに大きな顔はできないのですが、それでもひとつの区切り。
ご来店くださった皆様、応援してくださった皆様、お世話になった皆様、すべての方々に深甚なる感謝を申し上げます
- そこで、ささやかではありますが3月29日(火)から4月3日(日)までの六日間、すべてのお飲み物を半額でご提供させていただきます
- 今後とも「大人のためのピアノ教室」ともども「書斎かふぇ じょうじあん」をよろしくお願いします。
- 2016-3-13
-
【じょうじあん版女道楽】=終了しました。次回企画をお楽しみに!
- おかげさまで定員一杯のお申し込みをいただきました
おあと数名様のお客様はお受けさせていただけると思いますので、ご希望の方がおられましたら早い目にご連絡くださいませ。
ありがとうございます。満席となりました。
- 2016-3-3
-
【みゅーじっく・たいむのご案内】終了致しました。次回は3月19日(土)の予定です
- 3月5日(土)午後5時~7時
普段より少し大きめの音量でレコード演奏をお愉しみください。
メニュー、お代は通常通りです。
今回は「ケントン・ガールズ」を特集
50年代、スタン・ケントン楽団のバンドシンガーとなりその後ソロシンガーとして名を成した三人の歌姫 アニタ・オデイ、ジューン・クリスティ、クリス・コナーをお楽しみください
もちろんお客様のCD、レコードの持込もオーケー
- 2016-2-17
-
【みゅーじっく・たいむのご案内】=終了致しました。次回は3月5日(土)の予定です
- 2月20日(土)午後5時~7時
普段より少し大きめの音量でレコード演奏をお愉しみください。
メニュー、お代は通常通りです。
今回は「アナログ・レコードで聴くちあきなおみ」を特集
和製divaの最右翼である彼女の名唄を、オリジナル曲、カバー曲取り混ぜてお楽しみください
もちろんお客様のCD、レコードの持込もオーケー
- 2016-2-12
-
【貸切営業のお知らせ】
- 勝手ながら2月27日(土)は貸切営業のため通常営業はお休みさせていただきます。
- 2016-2-9
-
【じょうじあんイベントのご案内】
- 3月26日(土)午後5時30分~
先に予告致しました通り、題しまして「“じょうじあん版”女道楽」
春の宵のひとときを「お座敷気分で」お愉しみいただける三味線音楽バラエティー!
今回はじょうじあん初のゲスト 三絃演奏家 帰山かおるさん をお迎えして賑々しく開催させていただきます
- 詳細は上のメニュー欄から「Event 催し物」をクリックしてご覧ください。
- 2016-2-3
-
【みゅーじっく・たいむのご案内】=終了しました。次回は2月20日(土)の予定です
- 2月6日(土)午後5時~7時
普段より少し大きめの音量でレコード演奏をお愉しみください。
メニュー、お代は通常通りです。
今回はちょびっとだけ庵主にとってスペシャルな日。ということで庵主のいまは遠いとおい青春時代を偲んで「アナログ・レコードで聴く日本フォークの黎明」を特集
もちろんお客様のCD、レコードの持込もオーケー
- 2016-1-19
-
【予告!じょうじあんイベントのご案内】
- 3月26日(土)午後5時30分~7時30分
- 本年最初のイベントは、題して「じょうじあん版“女道楽”」
今年は節句月になにかイベントをと考えています
一番手は「桃の節句」=女の子のお祭りということで、企画はすべて西岡<女史>にお任せ・・・・
豪華ゲスト(!)を交えて賑やかに春の真っ盛りをご堪能いただこうというご趣向
- 詳細は近々改めてご案内させていただきます 乞うご期待のほど・・・・
- 2016-1-13
-
【みゅーじっく・たいむのご案内】=終了しました。次回は2月6日の予定です
- 1月16日(土)午後5時~7時
普段より少し大きめの音量でレコード演奏をお愉しみください。
メニュー、お代は通常通りです。
新春最初は「アナログ・レコードで聴くビル・エヴァンス」を特集
もちろんお客様のCD、レコードの持込もオーケー
- 2016-1-13
-
【谷町アコーディオン同好会のご案内】=終了しました
- 1月17日(日)午後4時~
新春第一回目です。
詳細は上のメニュー欄から「谷アコ」をクリックしてご覧ください。
- 2016-1-5
-
【謹賀新年】
- 明けましておめでとうございます
本年もご愛顧のほどをお願い申し上げます
- 2015-12-25
-
【Merry Christmas and a happy New Year】
- オープンから初めての年末年始を迎えさせていただきます
開店以来、ご来店くださった皆様をはじめ、重ねさせていただいた様々な出会いに感謝しております
本日は勝手ながら午後五時をもって閉店させていただき、新年は5日(火)から平常通り営業いたします
皆様それぞにどうぞ良い年を・・・つぎにお目に掛かれます日を楽しみにしております
- 2015-12-22
-
【クリスマスデーのご案内】
- 明日、12月23日(水・祝日)はこころばかりのクリスマスデー!
BGMは終日クリスマスミュージックをお愉しみください。
ご来店のお客様にはこころばかりのサービスも!
※祝日となりますので営業時間は午後5時までとなります
- 2015-12-18
-
【みゅーじっく・たいむのご案内】=終了しました。次回は新年16日(土)の予定です
- 12月19日(土)午後5時~7時
普段より少し大きめの音量でレコード演奏をお愉しみください。
メニュー、お代は通常通りです。
今回は今年新譜としてリリースされたアナログ・レコードを特集
もちろんお客様のCD、レコードの持込もオーケー
- 2015-12-12
-
【貸切営業のお知らせ】
- 勝手ながら12月13日(日)は貸切営業のため通常営業はお休みさせていただきます。
- 2015-12-10
-
【お知らせ】
<
- 12月12日(土)は貸切のため通常営業を午後4時までとさせていただきます
- 2015-12-6
-
【年末年始休業のお知らせ】
- つぎのとおり、休業させていただきます
- 12月26日(土)から1月4日(月)まで
- ※12月25日(金)は午後5時に閉店させていただきます
- 1月5日(火)から平常通り営業いたします
- 2015-12-1
-
【みゅーじっく・たいむのご案内】=終了しました。次回は12月19日(土)の予定です
- 12月5日(土)午後5時~7時
普段より少し大きめの音量でレコード演奏をお愉しみください。
メニュー、お代は通常通りです。
今回は日本の女性ジャズボーカリストを特集
もちろんお客様のCD、レコードの持込もオーケー
- 2015-11-17
-
【貸切営業のお知らせ】
- 勝手ながら12月13日(日)は貸切営業のため通常営業はお休みさせていただきます。
- 2015-11-17
-
【みゅーじっく・たいむのご案内】=終了しました。次回は12月5日(土)の予定です
- 11月21日(土)午後5時~7時
普段より少し大きめの音量でレコード演奏をお愉しみください。
メニュー、お代は通常通りです。
今回は発売されたばかりのボブ・ディランの未発表アナログ盤「ザ・ベスト・オブ・カッティング・エッジ1965-1966」を特集
もちろんお客様のCD、レコードの持込もオーケー
- 2015-10-27
-
【じょうじあんイベントのご案内】=終了しました。次回は明年2月の予定です
- 11月29日(日)午後5時30分~
「聴き月の宴」のつぎなる演し物は・・・
題しまして「音楽で綴る武士道・騎士道物語」
年末の風物詩とも云える忠臣蔵のクライマックスを目前にした11月末、にしむくさむらいの「士」の月でもあります。く
内容は・・・前回ご同様のごっちゃまぜ。もちろん西岡センセの実演もござりますれば、皆々様お賑やかにご参集くだりますよう、伏して乞い願い奉りまする・・・
- 詳細は上のメニュー欄から「Event 催し物」をクリックしてご覧ください。
- 2015-10-18
-
【【谷町うたごえカフェのご案内】=終了しました。次回をお楽しみに
- 10月25日(日)午後5時30分~
いうなれば往年の「うたごえ喫茶」のじょうじあん版。
老若男女を問わずうたの大好きな「あ・な・た」をお待ちしています!
詳細は上のメニュー欄から「谷町うたごえカフェ」をクリックしてご覧ください。
- 2015-10-13
-
【みゅーじっく・たいむのご案内】=終了しました。次回11月7日(土)の予定です
- 10月17日(土)午後5時~午後7時
普段より少し大きめの音量でレコード演奏をお愉しみください。
メニュー、お代は通常通りです。
今回はザ・ビートルズのリマスターMONO盤を特集
もちろんお客様のCD、レコードの持込もオーケー
- 2015-10-2
-
【【谷町アコーディオン同好会のご案内】=終了しました
- 10月11日(日)午後5時30分~
大人のためのピアノ教室主宰 西岡せんせの肝煎りでいよいよ開催!
詳細は上のメニュー欄から「谷アコ」をクリックしてご覧ください。
- 2015-10-2
-
【第一回みゅーじっく・たいむのご案内】=終了しました。次回10月17日をお楽しみに!
- 10月3日(土)午後5時から午後7時
普段より少し大きめの音量でレコード演奏をお愉しみください。
メニュー、お代は通常通りです。
第一回はオスカー・ピーターソンのMPS時代を特集
CD、レコードの持込もオーケー
- 2015-9-25
-
【お知らせ】
- イベント開催のためつぎのとおり営業時間を変更します
9月26日(土)=通常営業は午後3時までとなります
9月27日(日)=通常営業は午後4時までとなります
- 2015-9-11
-
【ミュージック・タイムのご案内】
- 10月から、第一、第三土曜日の夕方から音楽を聴いていただくことをメインにした時間を設けます。
詳細は上のメニュー欄から「Music time 音楽かふぇ」をクリックしてご覧ください。
第一回は10月3日(土)午後5時スタートです。
- 2015-8-28
-
【じょうじあんイベントのご案内】=終了しました。次回企画をお楽しみに!
- 中秋の名月9月27日(日)、じょうじあん二回目となるイベントを開催します
- 題して「観月の宴・・・いぇ、聴き月の宴」
- 詳細は上のメニュー欄から「Event 催し物」をクリックしてご覧ください。
- 2015-8-23
-
- 2015-8-7
-
【夏季休業のお知らせ】
- つぎのとおり、休業させていただきます
- 8月8日(土)から17日(月)まで
- 18日(火)から平常通り営業いたします
- 2015-6-30
-
【じょうじあんイベントのご案内】=終了しました。次回イベントをお楽しみに!
- 天神祭も開けた7月26日(日)、じょうじあん最初(!)のイベントを開催します
- 題して「圓生で圓朝の怪談噺を聴こう」
- 詳細は上のメニュー欄から「Event 催し物」をクリックしてご覧ください。
- 2015-6-30
-
【気の早い(!)お知らせ=夏期休業】
- 勝手ながらつぎの通り夏休みをいただきます。
- 夏季休業日=8月8日(土)から8月17日(月)まで。
- 8月18日(火)から平常通り営業いたします。
- 2015-5-14
-
【貸切営業のお知らせ】
- 勝手ながら6月14日(日)は貸切営業のため通常営業はお休みさせていただきます。
- 2015-5-5
-
【臨時休業のお知らせ】
- 勝手ながら5月6日(水)は都合により休業させていただきます。
- 5月7日(木)からは平常通り営業いたします。
- 2015-4-24
-
【黄金週間中の営業】
- 平常通り営業させていただきます。
- 火曜日~金曜日 午前11時30分から午後10時(ラストオーダー9時30分)
- 土・日・祝日 午前11時30分から午後5時(ラストオーダー4時30分)
- 月曜日は定休日です。
「さろん de じょうじあん」では、とびきり心地よい時間をお過ごしいただけるよう皆様をお待ちしております。